ようこそ!
出版社名:書肆クラルテ
出版年月:2011年4月
ISBN:978-4-88602-642-2
250P 19cm
現代人にとって健康とはなにか からだ、こころ、くらしを豊かに
竹内洋/監修 杉本厚夫/編 西山哲郎/編 森下伸也/編 金子絵里乃/編
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
健康不安の社会を読み解き、さまざまな視点から現代人の健康問題に迫る。関西大学人間健康学部のスタッフによる健康エッセー集。
もくじ情報:第1部 からだと健康(「スポーツは健康に良い」という神話はなぜつくられたのか?;これからの時代に必要な「経験学習」とは何か?;力とは何か? ほか);第2部 こころと健康(なぜ天国にはユーモアがないのか?―笑い学序説;どうして「笑う門には福来る」のか?;チンパンジーの遊びから何を学ぶか?―生活環境と遊び ほか);第3部 くらしと健康(暮らしの中で健康を支える環境とは何だろう?;健康は基本的人権とどう関わるか?;ソーシャルワーカーってどんな人?;子ども虐待は健康とど…(続く
健康不安の社会を読み解き、さまざまな視点から現代人の健康問題に迫る。関西大学人間健康学部のスタッフによる健康エッセー集。
もくじ情報:第1部 からだと健康(「スポーツは健康に良い」という神話はなぜつくられたのか?;これからの時代に必要な「経験学習」とは何か?;力とは何か? ほか);第2部 こころと健康(なぜ天国にはユーモアがないのか?―笑い学序説;どうして「笑う門には福来る」のか?;チンパンジーの遊びから何を学ぶか?―生活環境と遊び ほか);第3部 くらしと健康(暮らしの中で健康を支える環境とは何だろう?;健康は基本的人権とどう関わるか?;ソーシャルワーカーってどんな人?;子ども虐待は健康とどのように関係しているか? ほか)

同じ著者名で検索した本