ようこそ!
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2011年4月
ISBN:978-4-623-05995-9
141P 21cm
数学教育の基礎
黒田恭史/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書は、小学校教諭を目指す大学生、学校教育現場で実際に算数を指導している教師、さらには広く算数・数学教育に関心のある人々を対象に編集された。本書の目的は、高等学校まで学習してきた算数・数学の内容を、関連性と発展性の立場から改めて見直し、小学校で学習する算数の各領域の内容がどのように関連しているのか、あるいは中学校・・高等学校へとどのように発展していくのかという道筋を理解することにある。 テキストのみでの学習も可能となるよう、全体を平易な記述表現で統一し、各項目ともできる限り解説に頁を割いて、自学自習できるように構成されている。
小学校教員志望者必携の一冊―数学の基本となるもののとらえ…(続く
内容紹介:本書は、小学校教諭を目指す大学生、学校教育現場で実際に算数を指導している教師、さらには広く算数・数学教育に関心のある人々を対象に編集された。本書の目的は、高等学校まで学習してきた算数・数学の内容を、関連性と発展性の立場から改めて見直し、小学校で学習する算数の各領域の内容がどのように関連しているのか、あるいは中学校・・高等学校へとどのように発展していくのかという道筋を理解することにある。 テキストのみでの学習も可能となるよう、全体を平易な記述表現で統一し、各項目ともできる限り解説に頁を割いて、自学自習できるように構成されている。
小学校教員志望者必携の一冊―数学の基本となるもののとらえ方、考え方や各領域の内容についてわかりやすく解説する。
もくじ情報:第1章 本書の学び方;第2章 数・代数;第3章 立体・空間・変換;第4章 量・関数・解析;第5章 確率・統計;第6章 集合・論理
著者プロフィール
黒田 恭史(クロダ ヤスフミ)
1990年大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。2005年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。2005年博士(人間科学)大阪大学。現在、佛教大学教育学部教授。専攻は数学教育学、脳科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒田 恭史(クロダ ヤスフミ)
1990年大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。2005年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。2005年博士(人間科学)大阪大学。現在、佛教大学教育学部教授。専攻は数学教育学、脳科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本