ようこそ!
出版社名:明石書店
出版年月:2011年8月
ISBN:978-4-7503-3450-9
245P 21cm
多文化共生のためのテキストブック
松尾知明/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 グローバリゼーションと多文化共生(グローバリゼーションとは;グローバリゼーションと社会変動;多文化共生のパースペクティブ);第2部 多文化社会に生きる(文化とは何か;現実はつくられる―女性と男性;外国人として生きる;マイノリティとマジョリティ;多文化社会と社会統合のあり方);第3部 グローバル社会に生きる(つながる世界―世界を見るレンズ;南北問題を考える;環境問題を考える;平和問題を考える;国際協力と開発);第4部 多文化共生社会をめざして(日本社会と日本人であること;未来をつくるために)
もくじ情報:第1部 グローバリゼーションと多文化共生(グローバリゼーションとは;グローバリゼーションと社会変動;多文化共生のパースペクティブ);第2部 多文化社会に生きる(文化とは何か;現実はつくられる―女性と男性;外国人として生きる;マイノリティとマジョリティ;多文化社会と社会統合のあり方);第3部 グローバル社会に生きる(つながる世界―世界を見るレンズ;南北問題を考える;環境問題を考える;平和問題を考える;国際協力と開発);第4部 多文化共生社会をめざして(日本社会と日本人であること;未来をつくるために)
著者プロフィール
松尾 知明(マツオ トモアキ)
国立教育政策研究所・初等中等教育研究部・総括研究官。1962年、福岡県生まれ。福岡教育大学卒業後、公立小学校で4年間教える。ウィスコンシン大学大学院Curriculum & Instruction専攻へ留学。ラドソン=ビリングズ(Gloria Ladson‐Billings)らに学び、教育学博士を取得。浜松短期大学講師を経て、国立教育政策研究所に在籍。専門は、多文化教育とカリキュラム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松尾 知明(マツオ トモアキ)
国立教育政策研究所・初等中等教育研究部・総括研究官。1962年、福岡県生まれ。福岡教育大学卒業後、公立小学校で4年間教える。ウィスコンシン大学大学院Curriculum & Instruction専攻へ留学。ラドソン=ビリングズ(Gloria Ladson‐Billings)らに学び、教育学博士を取得。浜松短期大学講師を経て、国立教育政策研究所に在籍。専門は、多文化教育とカリキュラム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本