ようこそ!
出版社名:文光堂
出版年月:2011年9月
ISBN:978-4-8306-1014-1
130P 26cm
プライマリ・ケアの現場で役立つ一発診断100 一目で見ぬく診断の手がかり
宮田靖志/著 中川紘明/著
組合員価格 税込 4,554
(通常価格 税込 5,060円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:時間・医療資源に制約のあるプライマリ・ケアの日常診療で大きな力を発揮するのが,一発診断である.本書は一発診断の技法を全100点,実際の症例に基づき紹介する.
「救急の現場や外来で、一人にじっくり時間をかけていられない…」「地域の診療所で、CTなどの検査機器・設備が整っていない…」時間・医療資源に制約のあるプライマリ・ケアの日常診療で大きな力を発揮する、一発診断(Snap diagnosis)を身につけよう!明日からの診療に活用できる、100のクリニカル・パールを一挙紹介。
もくじ情報:総論 そもそも一発診断って何だろう?;各論(病歴で一発診断;身体所見で一発診断;視診で一発診断;検査…(続く
内容紹介:時間・医療資源に制約のあるプライマリ・ケアの日常診療で大きな力を発揮するのが,一発診断である.本書は一発診断の技法を全100点,実際の症例に基づき紹介する.
「救急の現場や外来で、一人にじっくり時間をかけていられない…」「地域の診療所で、CTなどの検査機器・設備が整っていない…」時間・医療資源に制約のあるプライマリ・ケアの日常診療で大きな力を発揮する、一発診断(Snap diagnosis)を身につけよう!明日からの診療に活用できる、100のクリニカル・パールを一挙紹介。
もくじ情報:総論 そもそも一発診断って何だろう?;各論(病歴で一発診断;身体所見で一発診断;視診で一発診断;検査で一発診断)
著者プロフィール
宮田 靖志(ミヤタ ヤスシ)
北海道大学病院地域医療指導医支援センター/卒後臨床研修センター特任准教授。1988年自治医科大学卒業。総合医として愛媛県の診療所、中核病院にて地域包括医療に従事。2000年より札幌医大にて総合診療部門の立ち上げと学生・研修医への総合診療教育に従事。米国でのプライマリ・ケア/総合診療部門での客員研究員を経て、2010年より現職。学生、研修医とともに臨床推論の勉強を楽しみながら、総合力のある臨床医の育成に取り組む
宮田 靖志(ミヤタ ヤスシ)
北海道大学病院地域医療指導医支援センター/卒後臨床研修センター特任准教授。1988年自治医科大学卒業。総合医として愛媛県の診療所、中核病院にて地域包括医療に従事。2000年より札幌医大にて総合診療部門の立ち上げと学生・研修医への総合診療教育に従事。米国でのプライマリ・ケア/総合診療部門での客員研究員を経て、2010年より現職。学生、研修医とともに臨床推論の勉強を楽しみながら、総合力のある臨床医の育成に取り組む

同じ著者名で検索した本