ようこそ!
出版社名:集英社
出版年月:2011年12月
ISBN:978-4-08-720622-7
253P 18cm
量子論で宇宙がわかる/集英社新書 0622
マーカス・チャウン/著 林一/訳
組合員価格 税込 832
(通常価格 税込 924円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:量子論が面白いほど分かる、宇宙が見える! 極小から極大まで、量子論と相対性理論を示しながら宇宙がいかに驚きに満ちた存在であるかをわかりやすく論じていく。『宇宙は何でできているのか』で話題のジャンルに新たなる一冊が登場。
現代物理学の最もめざましい成果は、極小の世界を扱った量子論と、極大の世界を論じたアインシュタインの相対性理論であるといえる。本書ではこの二つを手がかりに、私たちの身の回りの世界からそれらを取り囲んでいる宇宙まで、どれほど奇妙で驚きに満ちたものであるかを、実例を挙げつつわかりやすく解説する。多重宇宙、量子コンピュータ、量子テレポーテーション、ビッグバン理論、ブラックホー…(続く
内容紹介:量子論が面白いほど分かる、宇宙が見える! 極小から極大まで、量子論と相対性理論を示しながら宇宙がいかに驚きに満ちた存在であるかをわかりやすく論じていく。『宇宙は何でできているのか』で話題のジャンルに新たなる一冊が登場。
現代物理学の最もめざましい成果は、極小の世界を扱った量子論と、極大の世界を論じたアインシュタインの相対性理論であるといえる。本書ではこの二つを手がかりに、私たちの身の回りの世界からそれらを取り囲んでいる宇宙まで、どれほど奇妙で驚きに満ちたものであるかを、実例を挙げつつわかりやすく解説する。多重宇宙、量子コンピュータ、量子テレポーテーション、ビッグバン理論、ブラックホール、タイムトラベル、インフレーション宇宙、ダークエネルギーなど、話題のトピックも満載。
もくじ情報:第1部 小さなものの世界(アインシュタインの呼吸;なぜ神は宇宙でサイコロ遊びをするのか;でたらめな原子;不確定性と知識の限界;テレパシーが飛びかう宇宙;同一性と多様性の根源);第2部 大きなものの世界(空間と時間の死;E=mc2と太陽光線の重さ;重力という力は存在しない;帽子から飛びだす究極のウサギ)
著者プロフィール
チャウン,マーカス(チャウン,マーカス)
1959年生まれ。ロンドン大学で物理学を学んだ後、カリフォルニア工科大学で電波天文学の修士号を取得。現在は「ニュー・サイエンティスト」誌の宇宙論顧問
チャウン,マーカス(チャウン,マーカス)
1959年生まれ。ロンドン大学で物理学を学んだ後、カリフォルニア工科大学で電波天文学の修士号を取得。現在は「ニュー・サイエンティスト」誌の宇宙論顧問

同じ著者名で検索した本