ようこそ!
出版社名:古今書院
出版年月:2012年3月
ISBN:978-4-7722-3142-8
239P 21cm
地方行財政の地域的文脈
神谷浩夫/編著 梶田真/編著 佐藤正志/編著 栗島英明/編著 美谷薫/編著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:地方自治体とひと口に言っても,その規模や住民の特性,地理的条件,そして求められる政策課題もさまざま。地方自治体がどのように行財政を運営しているか,政策ニーズや制度運用に注目し,数々の事例をもとに解説。福祉サービスの供給やごみ処理問題など,地方分権や平成の大合併によって人びとの暮らしは良くなったのか悪くなったのか考えさせられる内容です。
もくじ情報:第1部 地域性と地方行財政(地方制度の改革と国―地方の関係の変化;地域間の財政力格差と財政トランスファー);第2部 地方行政の地理的諸相(行政事務の外部化―自治体のサービス供給と効率化の方法;NIMBY―市町村のごみ処理とその課題;サービス…(続く
内容紹介:地方自治体とひと口に言っても,その規模や住民の特性,地理的条件,そして求められる政策課題もさまざま。地方自治体がどのように行財政を運営しているか,政策ニーズや制度運用に注目し,数々の事例をもとに解説。福祉サービスの供給やごみ処理問題など,地方分権や平成の大合併によって人びとの暮らしは良くなったのか悪くなったのか考えさせられる内容です。
もくじ情報:第1部 地域性と地方行財政(地方制度の改革と国―地方の関係の変化;地域間の財政力格差と財政トランスファー);第2部 地方行政の地理的諸相(行政事務の外部化―自治体のサービス供給と効率化の方法;NIMBY―市町村のごみ処理とその課題;サービス供給の地域差と均衡化;ローカルなニーズとローカルなサービス;公共事業と「土建国家」);第3部 地域の視点から「平成の大合併」を考える(「平成の大合併」の背景とその展開;合併市町村におけるサービス供給;市町村規模の拡大と地域自治制度);第4部 今後の地方行財政のあり方を構想する(日本からみたドイツの地方行財政―海外の事例から日本の地方行政の問題点を考える1;韓国地方自治体の規模と効率―海外の事例から日本の地方行政の問題点を考える2)
著者プロフィール
神谷 浩夫(カミヤ ヒロオ)
金沢大学地域創造学類教授
神谷 浩夫(カミヤ ヒロオ)
金沢大学地域創造学類教授

同じ著者名で検索した本