ようこそ!
出版社名:眞人堂
出版年月:2012年3月
ISBN:978-4-408-10930-5
213P 21cm
幸せな相続と老い支度の教科書 プロが教えるチェックポイント57
黒田泰/著 松本素彦/監修 清田幸弘/監修
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
相続の基礎知識から遺言書のノウハウ、税対策、手続き・スケジュール、頼れるプロ一覧を完全網羅。「相続する人・される人」必読。
相続の基礎知識から遺言書のノウハウ、税対策、手続き・スケジュール、頼れるプロ一覧を完全網羅。「相続する人・される人」必読。
内容紹介・もくじなど
ある日突然やってくる「老い」や「死」…そして、後を絶たない相続に関する遺族たちのトラブル。私たちが考えなければならないことは子どもたちに何を、どのように残すかということ。人生を後悔しないために、今から学びたい「老い支度」と「相続」の基礎知識。
もくじ情報:第1章 相続とは何か?―知っておきたい相続の基礎知識;第2章 今から始める老い支度―成年後見制度を知っていますか?;第3章 遺言書・エンディングノート、そして電子遺言へ―残しておきたい遺族への想い;第4章 遺族に負担をかけないために―相続税への対策;第5章 突然、その日はやってくる―死後の手続き;第6章 誰がどれだけ相続できるのか?―法定相続…(続く
ある日突然やってくる「老い」や「死」…そして、後を絶たない相続に関する遺族たちのトラブル。私たちが考えなければならないことは子どもたちに何を、どのように残すかということ。人生を後悔しないために、今から学びたい「老い支度」と「相続」の基礎知識。
もくじ情報:第1章 相続とは何か?―知っておきたい相続の基礎知識;第2章 今から始める老い支度―成年後見制度を知っていますか?;第3章 遺言書・エンディングノート、そして電子遺言へ―残しておきたい遺族への想い;第4章 遺族に負担をかけないために―相続税への対策;第5章 突然、その日はやってくる―死後の手続き;第6章 誰がどれだけ相続できるのか?―法定相続;第7章 相続する財産と分け方―相続財産と遺産分割;第8章 遺産分割協議書を作る―遺産分割で気をつけたいこと;第9章 遺産相続で必要な手続き―法的な手続き
著者プロフィール
黒田 泰(クロダ ヒロシ)
相続コーディネーター、一般社団法人いきいきライフ協会代表理事。1978年、埼玉県生まれ。法政大学を卒業後、大手経営コンサルティング会社にて行政書士・司法書士・税理士の専門コンサルティングに取り組み、相続・遺言・成年後見の専門事務所の立ち上げを支援。こうした取り組みの中で、遺産相続関連業務における業務品質と接客・サービスの向上に努め、支援先の士業事務所がテレビ取材を受けるなど、地域密着型の士業事務所をプロデュースしてきたパイオニア的な存在
黒田 泰(クロダ ヒロシ)
相続コーディネーター、一般社団法人いきいきライフ協会代表理事。1978年、埼玉県生まれ。法政大学を卒業後、大手経営コンサルティング会社にて行政書士・司法書士・税理士の専門コンサルティングに取り組み、相続・遺言・成年後見の専門事務所の立ち上げを支援。こうした取り組みの中で、遺産相続関連業務における業務品質と接客・サービスの向上に努め、支援先の士業事務所がテレビ取材を受けるなど、地域密着型の士業事務所をプロデュースしてきたパイオニア的な存在

同じ著者名で検索した本