ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
企業・組織論
>
経営戦略論
出版社名:TAC株式会社出版事業部
出版年月:2012年3月
ISBN:978-4-8132-4539-1
190P 21cm
ポーターの競争戦略理論が2.5時間でわかる本
西村克己/著
組合員価格 税込
1,254
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
合計1100ページ、100万字を越える『競争の戦略』、『競争優位の戦略』の要点を、最新事例とともにコンパクトにわかりやすく、まとめました。
もくじ情報:第1章 ポーターの競争戦略とは?―競争とは何か?戦略とは何なのか?;第2章 競争を支配している5つの要因を分析しよう―「5フォース」は競争環境にどのような影響をもたらすのか?;第3章 競争に勝つためには「3つの基本戦略」から1つを選択!―「コストのリーダーシップ戦略」、「差別化戦略」、「集中戦略」それぞれの特徴と実行方法;第4章 5つの「業界環境」へ対応するための競争戦略―業界のライフサイクルのなかで現れる競争環境とその対応策;第5章 3つの「…(
続く
)
合計1100ページ、100万字を越える『競争の戦略』、『競争優位の戦略』の要点を、最新事例とともにコンパクトにわかりやすく、まとめました。
もくじ情報:第1章 ポーターの競争戦略とは?―競争とは何か?戦略とは何なのか?;第2章 競争を支配している5つの要因を分析しよう―「5フォース」は競争環境にどのような影響をもたらすのか?;第3章 競争に勝つためには「3つの基本戦略」から1つを選択!―「コストのリーダーシップ戦略」、「差別化戦略」、「集中戦略」それぞれの特徴と実行方法;第4章 5つの「業界環境」へ対応するための競争戦略―業界のライフサイクルのなかで現れる競争環境とその対応策;第5章 3つの「戦略決定」とは何か?―基本戦略と組み合わせてとる、より具体的な戦略とは;第6章 競争戦略から「競争優位」の戦略へ―バリューチェーンのなかで、競争を支配する力を確立;第7章 時代環境に適応した競争戦略の重要性―「今」を勝ち抜くための競争戦略
著者プロフィール
西村 克己(ニシムラ カツミ)
岡山市生まれ、芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科客員教授、経営コンサルタント。東京工業大学「経営工学科」大学院修士課程修了。富士フイルム株式会社を経て、’90年に日本総合研究所に移り、主任研究員として民間企業の経営コンサルティング、講演会、社員研修を多数手がける。’03年より芝浦工業大学大学院「工学マネジメント研究科」教授、’08年より現職。専門分野は、論理思考、戦略的思考、経営戦略、プロジェクトマネジメント、図解思考(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 克己(ニシムラ カツミ)
岡山市生まれ、芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科客員教授、経営コンサルタント。東京工業大学「経営工学科」大学院修士課程修了。富士フイルム株式会社を経て、’90年に日本総合研究所に移り、主任研究員として民間企業の経営コンサルティング、講演会、社員研修を多数手がける。’03年より芝浦工業大学大学院「工学マネジメント研究科」教授、’08年より現職。専門分野は、論理思考、戦略的思考、経営戦略、プロジェクトマネジメント、図解思考(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
マンガでやさしくわかるプロジェクトマネジメント
西村克己/著 ユニバーサル・パブリシング/シナリオ 藤沢涼生/作画
超解プロジェクトマネジメントで結果を出す本 プロジェクトマネジメントに不可欠な条件 手法 手順を網羅し、具体的に解説!
西村克己/著
誰にも聞けなかった!保育者のいろいろお悩み相談 親の離婚・再婚、外国籍家庭など対応力が上がる46のQ&A
水野智美/著 西村実穂/著 徳田克己/監修
戦略思考が身につく問題解決トレーニング
西村克己/著
論理思考大全 深く考え、わかりやすく伝える力が身につく
西村克己/著
プロジェクトマネジメントのトリセツ これ以上やさしく書けない 図解
西村克己/著
こうすればうまくいく!知的障害のある子どもの保育 イラストですぐにわかる対応法
水野智美/著 西村実穂/著 徳田克己/監修
龍馬の「人たらし」力/日経プレミアシリーズ 327
西村克己/著
伸びる会社の社長の条件50
西村克己/著
もくじ情報:第1章 ポーターの競争戦略とは?―競争とは何か?戦略とは何なのか?;第2章 競争を支配している5つの要因を分析しよう―「5フォース」は競争環境にどのような影響をもたらすのか?;第3章 競争に勝つためには「3つの基本戦略」から1つを選択!―「コストのリーダーシップ戦略」、「差別化戦略」、「集中戦略」それぞれの特徴と実行方法;第4章 5つの「業界環境」へ対応するための競争戦略―業界のライフサイクルのなかで現れる競争環境とその対応策;第5章 3つの「…(続く)
もくじ情報:第1章 ポーターの競争戦略とは?―競争とは何か?戦略とは何なのか?;第2章 競争を支配している5つの要因を分析しよう―「5フォース」は競争環境にどのような影響をもたらすのか?;第3章 競争に勝つためには「3つの基本戦略」から1つを選択!―「コストのリーダーシップ戦略」、「差別化戦略」、「集中戦略」それぞれの特徴と実行方法;第4章 5つの「業界環境」へ対応するための競争戦略―業界のライフサイクルのなかで現れる競争環境とその対応策;第5章 3つの「戦略決定」とは何か?―基本戦略と組み合わせてとる、より具体的な戦略とは;第6章 競争戦略から「競争優位」の戦略へ―バリューチェーンのなかで、競争を支配する力を確立;第7章 時代環境に適応した競争戦略の重要性―「今」を勝ち抜くための競争戦略