ようこそ!
出版社名:オライリー・ジャパン
出版年月:2012年6月
ISBN:978-4-87311-565-8
237P 21cm
リーダブルコード より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック/THEORY/IN/PRACTICE
Dustin Boswell/著 Trevor Foucher/著 角征典/訳
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「コードは読んで理解しやすく、誰かもが読んだとき短時間で理解できるように書かれるべき」とし、その手順を解説していく。
「コードは読んで理解しやすく、誰かもが読んだとき短時間で理解できるように書かれるべき」とし、その手順を解説していく。
内容紹介・もくじなど
コードは理解しやすくなければならない。本書はこの原則を日々のコーディングの様々な場面に当てはめる方法を紹介する。名前の付け方、コメントの書き方など表面上の改善について。コードを動かすための制御フロー、論理式、変数などループとロジックについて。またコードを再構成するための方法。さらにテストの書き方などについて、楽しいイラストと共に説明する。日本語版ではRubyやgroongaのコミッタとしても著名な須藤功平氏による解説を収録。
もくじ情報:理解しやすいコード;第1部 表面上の改善(名前に情報を詰め込む;誤解されない名前;美しさ;コメントすべきことを知る;コメントは正確で簡潔に);第2部 ループと…(続く
コードは理解しやすくなければならない。本書はこの原則を日々のコーディングの様々な場面に当てはめる方法を紹介する。名前の付け方、コメントの書き方など表面上の改善について。コードを動かすための制御フロー、論理式、変数などループとロジックについて。またコードを再構成するための方法。さらにテストの書き方などについて、楽しいイラストと共に説明する。日本語版ではRubyやgroongaのコミッタとしても著名な須藤功平氏による解説を収録。
もくじ情報:理解しやすいコード;第1部 表面上の改善(名前に情報を詰め込む;誤解されない名前;美しさ;コメントすべきことを知る;コメントは正確で簡潔に);第2部 ループとロジックの単純化(制御フローを読みやすくする;巨大な式を分割する;変数と読みやすさ);第3部 コードの再構成(無関係の下位問題を抽出する;一度に1つのことを;コードに思いを込める;短いコードを書く);第4部 選抜テーマ(テストと読みやすさ;「分/時間カウンタ」を設計・実装する);付録 あわせて読みたい
著者プロフィール
ボズウェル,ダスティン(ボズウェル,ダスティン)
カリフォルニア工科大学で理学士号を取得。その後、カリフォルニア大学サンディエゴ校で修士号を取得。Google社で5年間勤務し、ウェブクローリング用のインフラなどさまざまなプロジェクトに携わる
ボズウェル,ダスティン(ボズウェル,ダスティン)
カリフォルニア工科大学で理学士号を取得。その後、カリフォルニア大学サンディエゴ校で修士号を取得。Google社で5年間勤務し、ウェブクローリング用のインフラなどさまざまなプロジェクトに携わる

同じ著者名で検索した本