ようこそ!
出版社名:文眞堂
出版年月:2012年7月
ISBN:978-4-8309-4765-0
209P 22cm
グローバル貿易の針路をよむ
Elhanan Helpman/〔著〕 本多光雄/訳 井尻直彦/訳 前野高章/訳 羽田翔/訳
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
国際経済学の中心的学者の一人であるE.ヘルプマン教授による書。歴史的変遷を述べつつ現在に役立つ貿易理論を丁寧に述べ、現在の貿易の諸問題を説いている。伝統的貿易理論である比較優位論から「新」新貿易理論である企業の異質性まで、数式などを使わずにわかり易く解説している。
もくじ情報:第1章 はじめに;第2章 比較優位;第3章 勝者と敗者;第4章 規模と範囲;第5章 産業内における企業間の問題;第6章 オフショアリングとアウトソーシング
国際経済学の中心的学者の一人であるE.ヘルプマン教授による書。歴史的変遷を述べつつ現在に役立つ貿易理論を丁寧に述べ、現在の貿易の諸問題を説いている。伝統的貿易理論である比較優位論から「新」新貿易理論である企業の異質性まで、数式などを使わずにわかり易く解説している。
もくじ情報:第1章 はじめに;第2章 比較優位;第3章 勝者と敗者;第4章 規模と範囲;第5章 産業内における企業間の問題;第6章 オフショアリングとアウトソーシング
著者プロフィール
本多 光雄(ホンダ ミツオ)
日本大学経済学部教授。明治大学大学院商学研究科博士課程満期退学。経済学博士(日本大学)。日本大学経済学部専任講師、助教授を経て現職。著書に『産業集積と新しい国際分業―グローバル化が進む中国経済の新たな分析視点』(共著、文眞堂、2007年、日本貿易学会奨励賞)など
本多 光雄(ホンダ ミツオ)
日本大学経済学部教授。明治大学大学院商学研究科博士課程満期退学。経済学博士(日本大学)。日本大学経済学部専任講師、助教授を経て現職。著書に『産業集積と新しい国際分業―グローバル化が進む中国経済の新たな分析視点』(共著、文眞堂、2007年、日本貿易学会奨励賞)など

同じ著者名で検索した本