ようこそ!
出版社名:有斐閣
出版年月:2012年12月
ISBN:978-4-641-16398-0
281P 22cm
日本企業のマーケティング力/一橋大学日本企業研究センター研究叢書 3
山下裕子/著 福冨言/著 福地宏之/著 上原渉/著 佐々木将人/著
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
日本企業におけるマーケティングの実態(戦略立案・実行状況,および営業との関係など)を明らかにし,問題点克服への道を探る。
日本企業におけるマーケティングの実態(戦略立案・実行状況,および営業との関係など)を明らかにし,問題点克服への道を探る。
内容紹介・もくじなど
きちんとマーケティングしていますか?セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニングは行われているか、そのための情報をどうやって得ているか、どの部門の意見が戦略に反映されているかetc…。約250の事業への質問票調査から見えてくる、日本企業の実態。
もくじ情報:今、なぜ「マーケティング力」なのか―戦略と組織;第1部 問題意識と調査の概要(マーケティング研究の射程―問題意識の変遷と日本企業;調査の概要―対象企業のプロフィール);第2部 日本企業に「マーケティング戦略」はあるのか(マーケティング戦略の策定―欧米流のマーケティングは日本企業でも成果をもたらすのか;4Pはどう決められているか―STP…(続く
きちんとマーケティングしていますか?セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニングは行われているか、そのための情報をどうやって得ているか、どの部門の意見が戦略に反映されているかetc…。約250の事業への質問票調査から見えてくる、日本企業の実態。
もくじ情報:今、なぜ「マーケティング力」なのか―戦略と組織;第1部 問題意識と調査の概要(マーケティング研究の射程―問題意識の変遷と日本企業;調査の概要―対象企業のプロフィール);第2部 日本企業に「マーケティング戦略」はあるのか(マーケティング戦略の策定―欧米流のマーケティングは日本企業でも成果をもたらすのか;4Pはどう決められているか―STPから導かれるマーケティング・ミックス);第3部 マーケティング戦略を支える組織プロセス(「強い営業」のジレンマ―営業活動はマーケティングを支えるのか;マーケティング戦略を補完する事後対応―営業の現場対応と戦略変更;戦略策定のためのマーケティング・インテリジェンス―広告代理店との連携と依存);第4部 マーケティング戦略を左右する組織パワー(マーケティング戦略は誰が決めているのか―マーケティング部門の影響力;マーケティング戦略はどこで決めるべきか―海外進出と現地法人の影響力);日本企業のマーケティング力―危機からの再生のために
著者プロフィール
山下 裕子(ヤマシタ ユウコ)
一橋大学大学院商学研究科准教授。1985年、一橋大学社会学部卒業。1990年、一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得退学
山下 裕子(ヤマシタ ユウコ)
一橋大学大学院商学研究科准教授。1985年、一橋大学社会学部卒業。1990年、一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得退学

同じ著者名で検索した本