ようこそ!
出版社名:鹿島出版会
出版年月:2013年2月
ISBN:978-4-306-09422-2
382P 22cm
民家は生きてきた
伊藤ていじ/著
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
白川郷から京の町屋まで、全国の民家をデザインサーベイした名著の復刊。
白川郷から京の町屋まで、全国の民家をデザインサーベイした名著の復刊。
内容紹介・もくじなど
民家研究の金字塔となった名著、待望の復刊。
もくじ情報:概説;奥州路;両毛・武蔵野路;北陸路;甲州・信濃路;飛彈路;京の町;大和路;山陽路;四国路;西海路
民家研究の金字塔となった名著、待望の復刊。
もくじ情報:概説;奥州路;両毛・武蔵野路;北陸路;甲州・信濃路;飛彈路;京の町;大和路;山陽路;四国路;西海路
著者プロフィール
伊藤 ていじ(イトウ テイジ)
1922年岐阜県生まれ。第四高等学校、東京帝国大学建築学科卒業。東京大学生産技術研究所特別研究員、ワシントン大学客員教授、工学院大学工学部教授などを経て、工学院大学学長・理事長。工学博士。文化庁文化財保護審議会委員、日本イコモス国内委員会委員、東京都新都庁舎設計競技審議会会長代理、文化財建造物保存技術協会理事長などを歴任。『日本の民家』(二川幸夫撮影、美術出版社)により毎日出版文化賞受賞、「中世住居の研究」により日本建築学会賞(論文)受賞。2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 ていじ(イトウ テイジ)
1922年岐阜県生まれ。第四高等学校、東京帝国大学建築学科卒業。東京大学生産技術研究所特別研究員、ワシントン大学客員教授、工学院大学工学部教授などを経て、工学院大学学長・理事長。工学博士。文化庁文化財保護審議会委員、日本イコモス国内委員会委員、東京都新都庁舎設計競技審議会会長代理、文化財建造物保存技術協会理事長などを歴任。『日本の民家』(二川幸夫撮影、美術出版社)により毎日出版文化賞受賞、「中世住居の研究」により日本建築学会賞(論文)受賞。2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本