ようこそ!
出版社名:偕成社
出版年月:2013年3月
ISBN:978-4-03-527990-7
119P 22cm
クモの巣図鑑 巣を見れば、クモの種類がわかる!
新海明/著 谷川明男/写真
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
巣の形からクモの種類がわかる、世界初、クモの巣図鑑。身近に見る約40種類の巣と巣をつくったクモを解説。巣のひみつも大公開。
巣の形からクモの種類がわかる、世界初、クモの巣図鑑。身近に見る約40種類の巣と巣をつくったクモを解説。巣のひみつも大公開。
内容紹介・もくじなど
文学賞情報:2014年61回産経児童出版文化賞受賞
クモの巣の形からクモの種類がわかる、世界初、クモの巣の図鑑。身近な場所で見られる約40種の巣の大判写真とともに、巣をつくったクモを紹介、解説。クモのふしぎ、巣や糸などのひみつも大公開。
もくじ情報:1 円形の巣;2 おまけ付きの円形の巣;3 一部が欠けた円形の巣;4 ドーム形の巣;5 ハンモック形の巣;6 シート形の巣;7 その他の形の巣
文学賞情報:2014年61回産経児童出版文化賞受賞
クモの巣の形からクモの種類がわかる、世界初、クモの巣の図鑑。身近な場所で見られる約40種の巣の大判写真とともに、巣をつくったクモを紹介、解説。クモのふしぎ、巣や糸などのひみつも大公開。
もくじ情報:1 円形の巣;2 おまけ付きの円形の巣;3 一部が欠けた円形の巣;4 ドーム形の巣;5 ハンモック形の巣;6 シート形の巣;7 その他の形の巣
著者プロフィール
新海 明(シンカイ アキラ)
1952年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部理学科卒業。東京都の私立中学・高等学校教諭を経て塾講師。兄の新海栄一氏(クモの研究家/生態写真家)の影響を受けて中学生のころからクモに親しみ、大学卒業後もクモの研究を続ける。専門はクモの網構造と機能の研究
新海 明(シンカイ アキラ)
1952年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部理学科卒業。東京都の私立中学・高等学校教諭を経て塾講師。兄の新海栄一氏(クモの研究家/生態写真家)の影響を受けて中学生のころからクモに親しみ、大学卒業後もクモの研究を続ける。専門はクモの網構造と機能の研究