ようこそ!
出版社名:亜紀書房
出版年月:2013年4月
ISBN:978-4-7505-1301-0
512P 21cm
危機の国際政治史 1873~2012
柳沢英二郎/著 加藤正男/著 細井保/著 堀井伸晃/著 吉留公太/著
組合員価格 税込 2,960
(通常価格 税込 3,289円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
世界政治史上における重大事件の経緯と、それにいたる諸国の動向、指導者たちの決断を完全網羅。
世界政治史上における重大事件の経緯と、それにいたる諸国の動向、指導者たちの決断を完全網羅。
内容紹介・もくじなど
帝国主義の時代への契機となった「1873年の大不況」から2010年代の世界情勢まで、国際政治史上における重大事件の経緯と、それにいたる諸国の動向、指導者たちの決断を解き明かす。
もくじ情報:帝国主義の時代と第一次世界大戦1873~1917;第一次世界大戦の終結とヴェルサイユ体制の成立1917~1920;恐慌前の一時的な安定期1921~1930;世界恐慌と台頭するファシズム1929~1939;第二次世界大戦1939~1945;戦後秩序の構築1945~1947;冷戦時代の幕開け1947~1953;変容する冷戦1953~1962;キューバ危機と核戦争の恐怖1957~1963;ベトナム戦争と「多極化」…(続く
帝国主義の時代への契機となった「1873年の大不況」から2010年代の世界情勢まで、国際政治史上における重大事件の経緯と、それにいたる諸国の動向、指導者たちの決断を解き明かす。
もくじ情報:帝国主義の時代と第一次世界大戦1873~1917;第一次世界大戦の終結とヴェルサイユ体制の成立1917~1920;恐慌前の一時的な安定期1921~1930;世界恐慌と台頭するファシズム1929~1939;第二次世界大戦1939~1945;戦後秩序の構築1945~1947;冷戦時代の幕開け1947~1953;変容する冷戦1953~1962;キューバ危機と核戦争の恐怖1957~1963;ベトナム戦争と「多極化」への道1963~1970〔ほか〕
著者プロフィール
柳沢 英二郎(ヤナギサワ エイジロウ)
愛知大学名誉教授。1926年に生まれる。2012年12月逝去。名古屋大学法学部卒業(法学博士)
柳沢 英二郎(ヤナギサワ エイジロウ)
愛知大学名誉教授。1926年に生まれる。2012年12月逝去。名古屋大学法学部卒業(法学博士)

同じ著者名で検索した本