ようこそ!
出版社名:ナカニシヤ出版
出版年月:2013年5月
ISBN:978-4-7795-0669-7
137P 26cm
ファシリテーター行動指南書 意味ある場づくりのために
中野民夫/監修 三田地真実/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 「意味ある場づくり」を目指して;第2章 ファシリテーターの5つの心得―2W3Bのマインド(志);第3章 ファシリテーションの3つの段階―準備・本番・フォローアップ;第4章 ファシリテーションを活用した場づくりの実際;第5章 ファシリテーションの技と志をつなぐ基礎力トレーニング;第6章 ファシリテーターで“あり”続けるために―しなやかな強さを持つ
もくじ情報:第1章 「意味ある場づくり」を目指して;第2章 ファシリテーターの5つの心得―2W3Bのマインド(志);第3章 ファシリテーションの3つの段階―準備・本番・フォローアップ;第4章 ファシリテーションを活用した場づくりの実際;第5章 ファシリテーションの技と志をつなぐ基礎力トレーニング;第6章 ファシリテーターで“あり”続けるために―しなやかな強さを持つ
著者プロフィール
中野 民夫(ナカノ タミオ)
ワークショップ企画プロデューサー。同志社大学政策学部・大学院総合政策科学研究科教授。1957年東京生まれ。東京大学文学部卒。広告会社の博報堂に勤務の傍ら、カリフォルニア統合学研究所(CIIS)の組織変革学科修士課程への留学を経て、人と人・自然・自分自身をつなぎ直すワークショップや、多くのファシリテーション講座を実践。明治大学や聖心女子大学、法政大学や立教大学の大学院の兼任講師を経て、2012年春に会社を早期退職し京都の同志社大学の教員に転進
中野 民夫(ナカノ タミオ)
ワークショップ企画プロデューサー。同志社大学政策学部・大学院総合政策科学研究科教授。1957年東京生まれ。東京大学文学部卒。広告会社の博報堂に勤務の傍ら、カリフォルニア統合学研究所(CIIS)の組織変革学科修士課程への留学を経て、人と人・自然・自分自身をつなぎ直すワークショップや、多くのファシリテーション講座を実践。明治大学や聖心女子大学、法政大学や立教大学の大学院の兼任講師を経て、2012年春に会社を早期退職し京都の同志社大学の教員に転進