ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
法律
>
国際法
>
国際法一般
出版社名:尚学社
出版年月:2013年11月
ISBN:978-4-86031-102-5
464P 21cm
国際取引法 理論と実務
藤川信夫/著
組合員価格 税込
3,960
円
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書では、従来よりの国際取引法の対象範囲は勿論のこと、近時の新しい分野、また関連あるいは交錯して影響を相互に及ぼしつつある重要な法領域の考察も積極的に行っている。実際に国際取引を行うに当たっては組織法との一体的考察も必須となっており、ガバナンス、あるいはコンプライアンス・プログラムしかりであり、こうした国際経営法の側面も併せて考察・解説を図った。
もくじ情報:総論篇(国際取引法の枠組み;国際取引法を取り巻く規律;国際取引と知的財産権 ほか);各論篇(国際物品売買;インコタームズ2010、ウィーン売買条約、債権法改正など;国際的資金決済 ほか);実務篇(国際金融法制の新展開;国際コンプライアンス…(
続く
)
本書では、従来よりの国際取引法の対象範囲は勿論のこと、近時の新しい分野、また関連あるいは交錯して影響を相互に及ぼしつつある重要な法領域の考察も積極的に行っている。実際に国際取引を行うに当たっては組織法との一体的考察も必須となっており、ガバナンス、あるいはコンプライアンス・プログラムしかりであり、こうした国際経営法の側面も併せて考察・解説を図った。
もくじ情報:総論篇(国際取引法の枠組み;国際取引法を取り巻く規律;国際取引と知的財産権 ほか);各論篇(国際物品売買;インコタームズ2010、ウィーン売買条約、債権法改正など;国際的資金決済 ほか);実務篇(国際金融法制の新展開;国際コンプライアンス;イスラム金融 ほか)
著者プロフィール
藤川 信夫(フジカワ ノブオ)
1976年3月京都大学法学部卒業。1976年4月~2004年9月日本開発銀行(現在、日本政策投資銀行)。2004年9月日本政策投資銀行退職。2004年10月日本大学法学部教授。2007年10月日本大学大学院法学研究科教授、博士(法学・早稲田大学)。2011年ジョージ・ワシントン大学ロースクール客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤川 信夫(フジカワ ノブオ)
1976年3月京都大学法学部卒業。1976年4月~2004年9月日本開発銀行(現在、日本政策投資銀行)。2004年9月日本政策投資銀行退職。2004年10月日本大学法学部教授。2007年10月日本大学大学院法学研究科教授、博士(法学・早稲田大学)。2011年ジョージ・ワシントン大学ロースクール客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
現代国際取引法 その理論と新たな展開に向けて
藤川信夫/著
コーポレート・ガバナンスとフィンテックの制度設計の新展開 スチュワードシップ・コード、コーポレートガバナンス・コード、会社法改正ならびに買収防衛策の現代的変容などに伴う新たなガバナンスとプラクティスの課題と展望
藤川信夫/著
はじめて学ぶ人のための憲法
藤川信夫/著
英国Senior Management Regime〈SMR〉,上級管理者機能〈SMFs〉とコーポレート・ガバナンス・コード 攻めのガバナンス,国際私法の交錯領域
藤川信夫/著
国際経営法の新展開 会社法改正ならびに金融法とコーポレート・ガバナンス,スチュワードシップ・コードの接点
藤川信夫/著
エッセンシャルビジネス法務
藤川信夫/編著 松嶋隆弘/編著 安保克也/〔ほか〕著
エッセンシャルビジネス法務
藤川信夫/編著 松嶋隆弘/編著 安保克也/著 漆畑貴久/著 大神深雪/著 大久保拓也/著 大矢真義/著 小原博臣/著 勝田信篤/著 川端敏朗/著 鬼頭俊泰/著 工藤聡一/著 熊木秀行/著 小安土宗勲/著 小菅誠一/著 佐藤雄一朗/著 茂野隆晴/著 杉本純子/著 相馬一孝/著 田畑博章/著 高岸直樹/著 田爪浩信/著 中川淨宗/著 長谷川貞之/著 藤井純一/著 松井丈晴/著 松澤健雄/著 山下良/著 山田亮介/著 和知惠一/著
個人情報保護法と金融機関の対応 よくわかる銀行業務別一問一答 金融庁のガイドライン、全銀協・全信協の自主ルールを読んで個人情報保護法への具体的対応とコンプライアンス体制を構築する/よくわかる銀行業務別一問一答
藤川信夫/著
教育学における神話学的方法の研究 教育の神話学のための基礎理論とわが国の「一人前」観念の神話学的探求
藤川信夫/著
もくじ情報:総論篇(国際取引法の枠組み;国際取引法を取り巻く規律;国際取引と知的財産権 ほか);各論篇(国際物品売買;インコタームズ2010、ウィーン売買条約、債権法改正など;国際的資金決済 ほか);実務篇(国際金融法制の新展開;国際コンプライアンス…(続く)
もくじ情報:総論篇(国際取引法の枠組み;国際取引法を取り巻く規律;国際取引と知的財産権 ほか);各論篇(国際物品売買;インコタームズ2010、ウィーン売買条約、債権法改正など;国際的資金決済 ほか);実務篇(国際金融法制の新展開;国際コンプライアンス;イスラム金融 ほか)