ようこそ!
出版社名:丸善出版
出版年月:2014年4月
ISBN:978-4-621-08824-1
206P 21cm
価値づくりマーケティング 需要創造のための実践知
上原征彦/著 大友純/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「企業は社会貢献をすべきだ、企業は社会性を身につけるべきだ」と主張し、その方法論を議論するだけのマーケティング論で果たしてよいのだろうか?―近年の日本企業の停滞は、マーケティングそのものが社会的性格を備えているという議論を展開してこなかったことにあるのではないか?本書では、社会性と経済性を繋ぐところに需要創造の本質的契機があることを明らかにするとともに、その具体的な方法論を、読者が十分に理解できるように提示してゆく新時代のマーケティング論。
もくじ情報:第1部 マーケティングの展開論理と実践的展望(マーケティングの理論的固有性をどこに求めるか;マーケティングの社会性;価値創造とマーケティングの…(続く
「企業は社会貢献をすべきだ、企業は社会性を身につけるべきだ」と主張し、その方法論を議論するだけのマーケティング論で果たしてよいのだろうか?―近年の日本企業の停滞は、マーケティングそのものが社会的性格を備えているという議論を展開してこなかったことにあるのではないか?本書では、社会性と経済性を繋ぐところに需要創造の本質的契機があることを明らかにするとともに、その具体的な方法論を、読者が十分に理解できるように提示してゆく新時代のマーケティング論。
もくじ情報:第1部 マーケティングの展開論理と実践的展望(マーケティングの理論的固有性をどこに求めるか;マーケティングの社会性;価値創造とマーケティングの進化;ブランド力・共同体・文化創造;流通の新潮流と革新―動学的流通論のすすめ);第2部 資本主義経済下におけるマーケティング概念の新認識(マーケティングにおける欲望分析再考;願望概念とマーケティング戦略への適応;社会的価値システム概念とマーケティング行為の本質;永続性原理の探索と現代企業の基本課題―不拡大永続主義のすすめ)
著者プロフィール
上原 征彦(ウエハラ ユキヒコ)
明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授。東京大学経済学部卒。日本勧業銀行、(公財)流通経済研究所、明治学院大学経済学部教授を経て現職。また(公財)流通経済研究所理事長、(政府)産業構造審議会流通小委員会委員長も務める
上原 征彦(ウエハラ ユキヒコ)
明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科教授。東京大学経済学部卒。日本勧業銀行、(公財)流通経済研究所、明治学院大学経済学部教授を経て現職。また(公財)流通経済研究所理事長、(政府)産業構造審議会流通小委員会委員長も務める

同じ著者名で検索した本