ようこそ!
出版社名:共立出版
出版年月:2014年6月
ISBN:978-4-320-12344-1
158P 26cm
コンパイラ/未来へつなぐデジタルシリーズ 24
佐渡一広/著 寺島美昭/著 水野忠則/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
コンパイラはプログラミング言語が実際に動作するまでの仕組みである。本書では、その基本的な技法を学ぶことができる。
コンパイラはプログラミング言語が実際に動作するまでの仕組みである。本書では、その基本的な技法を学ぶことができる。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:プログラムが動作する仕組み;言語が動作する仕組み;字句解析;文法;下向構文解析;yaccによる構文解析;上向構文解析;yaccの仕組み:LALR構文解析;構文木と意味づけ;コード生成;関数・手続きの処理;最適化;インタプリタと仮想計算機
もくじ情報:プログラムが動作する仕組み;言語が動作する仕組み;字句解析;文法;下向構文解析;yaccによる構文解析;上向構文解析;yaccの仕組み:LALR構文解析;構文木と意味づけ;コード生成;関数・手続きの処理;最適化;インタプリタと仮想計算機
著者プロフィール
佐渡 一広(サド カズヒロ)
1983年3月東京工業大学理工学研究科情報科学専攻博士後期課程単位取得退学。4月群馬大学工学部情報工学科助手。1985年6月東京工業大学(理学博士)。1987年4月群馬大学工学部情報工学科助教授。1993年10月群馬大学社会情報学部助教授。2010年4月‐現在、群馬大学社会情報学部教授。学会等:情報処理学会会員、日本社会情報学会会員、ソフトウェア科学会会員、ACM会員、IEEE会員
佐渡 一広(サド カズヒロ)
1983年3月東京工業大学理工学研究科情報科学専攻博士後期課程単位取得退学。4月群馬大学工学部情報工学科助手。1985年6月東京工業大学(理学博士)。1987年4月群馬大学工学部情報工学科助教授。1993年10月群馬大学社会情報学部助教授。2010年4月‐現在、群馬大学社会情報学部教授。学会等:情報処理学会会員、日本社会情報学会会員、ソフトウェア科学会会員、ACM会員、IEEE会員