ようこそ!
出版社名:コロナ社
出版年月:2014年7月
ISBN:978-4-339-06633-3
227P 21cm
ソフトセンサー入門 基礎から実用的研究例まで
船津公人/共著 金子弘昌/共著
組合員価格 税込 3,069
(通常価格 税込 3,410円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「ソフトセンサー」とは,コンピュータ上で何らかの処理を行うプログラムや手続きを意味するソフトウェア的なセンサーである。本書では,ソフトセンサー実装にあたって留意すべき課題の解決の道筋を体系的に解説。関係者必携の書。
「ソフトセンサー」とは,コンピュータ上で何らかの処理を行うプログラムや手続きを意味するソフトウェア的なセンサーである。本書では,ソフトセンサー実装にあたって留意すべき課題の解決の道筋を体系的に解説。関係者必携の書。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 プロセスの監視・制御(プロセス管理);2 ソフトセンサー(ソフトセンサーとは;ソフトセンサーのモデル構築方法 ほか);3 ソフトセンサーの問題点・課題点(データ収集;データ前処理 ほか);4 ソフトセンサーの研究例(モデルの劣化、モデルのメンテナンス;適応型ソフトセンサーのためのデータベース管理 ほか);5 ケモメトリックス(データセットの表現;前処理 ほか)
もくじ情報:1 プロセスの監視・制御(プロセス管理);2 ソフトセンサー(ソフトセンサーとは;ソフトセンサーのモデル構築方法 ほか);3 ソフトセンサーの問題点・課題点(データ収集;データ前処理 ほか);4 ソフトセンサーの研究例(モデルの劣化、モデルのメンテナンス;適応型ソフトセンサーのためのデータベース管理 ほか);5 ケモメトリックス(データセットの表現;前処理 ほか)
著者プロフィール
船津 公人(フナツ キミト)
1978年九州大学理学部化学科卒業。1980年九州大学大学院理学研究科修士課程修了(化学専攻)。1983年九州大学大学院理学研究科博士課程修了(化学専攻)。理学博士(九州大学)。1990年豊橋技術科学大学講師。1992年豊橋技術科学大学助教授。2004年東京大学教授
船津 公人(フナツ キミト)
1978年九州大学理学部化学科卒業。1980年九州大学大学院理学研究科修士課程修了(化学専攻)。1983年九州大学大学院理学研究科博士課程修了(化学専攻)。理学博士(九州大学)。1990年豊橋技術科学大学講師。1992年豊橋技術科学大学助教授。2004年東京大学教授