ようこそ!
出版社名:旬報社
出版年月:2014年8月
ISBN:978-4-8451-1360-6
193P 19cm
虚像の抑止力 沖縄・東京・ワシントン発安全保障政策の新機軸
新外交イニシアティブ/編 柳澤協二/〔ほか執筆〕
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
集団的自衛権の行使容認、辺野古移設の強行着工…日米外交の歪みを象徴する“沖縄米軍基地問題”。外交・防衛・安全保障の専門的見地から政策の「あるべき姿」を発信!
もくじ情報:普天間基地問題にどう向き合うか―元防衛官僚の視点から;海兵隊沖縄駐留と安全保障神話―沖縄基地問題の解決にむけて;日米の盲目的な主従関係が招く沖縄支配;抑止力と在沖米海兵隊―その批判的検証;座談会 沖縄基地問題の分水嶺―抑止力・集団的自衛権・県知事選;豊かな外交チャンネルの構築を目指して―新外交イニシアティブの取り組み
集団的自衛権の行使容認、辺野古移設の強行着工…日米外交の歪みを象徴する“沖縄米軍基地問題”。外交・防衛・安全保障の専門的見地から政策の「あるべき姿」を発信!
もくじ情報:普天間基地問題にどう向き合うか―元防衛官僚の視点から;海兵隊沖縄駐留と安全保障神話―沖縄基地問題の解決にむけて;日米の盲目的な主従関係が招く沖縄支配;抑止力と在沖米海兵隊―その批判的検証;座談会 沖縄基地問題の分水嶺―抑止力・集団的自衛権・県知事選;豊かな外交チャンネルの構築を目指して―新外交イニシアティブの取り組み
著者プロフィール
柳澤 協二(ヤナギサワ キョウジ)
新外交イニシアティブ理事。1946年東京都生まれ。70年東京大学法学部卒業後、防衛庁入庁、運用局長、人事教育局長、官房長、防衛研究所長を歴任。2004年から09年まで、小泉・安倍・福田・麻生政権のもとで内閣官房副長官補として安全保障政策と危機管理を担当。現在、NPO国際地政学研究所理事長
柳澤 協二(ヤナギサワ キョウジ)
新外交イニシアティブ理事。1946年東京都生まれ。70年東京大学法学部卒業後、防衛庁入庁、運用局長、人事教育局長、官房長、防衛研究所長を歴任。2004年から09年まで、小泉・安倍・福田・麻生政権のもとで内閣官房副長官補として安全保障政策と危機管理を担当。現在、NPO国際地政学研究所理事長

同じ著者名で検索した本