ようこそ!
出版社名:明日香出版社
出版年月:2014年8月
ISBN:978-4-7569-1724-9
209P 21cm
小学校6年分の算数が3日でいとも簡単にマスターできる本
立田奨/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
小学6年分の算数が1冊に!教科書に沿った説明で正しく学びなおせる!「計算」「図形」「文章題」…学年の垣根を越えて分野別、系統的に復習してしまえる!
もくじ情報:1日目 計算問題の復習(計算のルール―計算には、優先順位があるのです;小数のたし算とひき算―筆算して、小数点をそのまま降ろすだけ;小数のかけ算―答えにつける、小数点の位置にご注意!;少数のわり算―わる数とわられる数の小数点をずらして計算;倍数と約数―かけ算とわり算で見えてくる整数の性質;分数のたし算・ひき算―分母をそろえてから、たし算・ひき算;分数のかけ算・わり算―計算途中の約分がカギをにぎる);2日目 図形問題の復習(いろいろな図形の…(続く
小学6年分の算数が1冊に!教科書に沿った説明で正しく学びなおせる!「計算」「図形」「文章題」…学年の垣根を越えて分野別、系統的に復習してしまえる!
もくじ情報:1日目 計算問題の復習(計算のルール―計算には、優先順位があるのです;小数のたし算とひき算―筆算して、小数点をそのまま降ろすだけ;小数のかけ算―答えにつける、小数点の位置にご注意!;少数のわり算―わる数とわられる数の小数点をずらして計算;倍数と約数―かけ算とわり算で見えてくる整数の性質;分数のたし算・ひき算―分母をそろえてから、たし算・ひき算;分数のかけ算・わり算―計算途中の約分がカギをにぎる);2日目 図形問題の復習(いろいろな図形の角―180°をうまく使いこなせばサクサク解ける;いろいろな図形の面積―すべては「たて×横」から始まる;円周と円の面積―円周率3.14がカギをにぎる;立体の体積―「たて×横×高さ」で表される3Dの世界;合同な図形、拡大図と縮図―図形のコピーをとりました;線対称と点対称―折り紙の中にあらわれる算数);3日目 文章問題の復習(単位量あたりの大きさ―1あたりの大きさを求めて計算;割合と百分率―「もとにする量」を1としたとき、「くらべられる量」はいくつにあたるか;速さの問題―1分間あたりに、どれだけの道のりを進むか;比―記号:を使い、割合を簡単な整数で表す;比例と反比例―ともなって変わる2つの量の関係;場合の数―「もれなく、重複なく」数え上げる整理術)
著者プロフィール
立田 奨(タツタ ショウ)
学習塾「個別指導ネイバー」代表。1980年大阪府生まれ。大阪府立大学卒業後、大阪府立大学大学院に進学。小、中、高生にとって苦手になりがちな算数、数学を無味乾燥な受験用の科目として捉えるのではなく、「生活の中にあらわれる身近なもの」として指導する。わが子の教育に悩みを抱える保護者を対象にした教育指導に関する講演活動にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立田 奨(タツタ ショウ)
学習塾「個別指導ネイバー」代表。1980年大阪府生まれ。大阪府立大学卒業後、大阪府立大学大学院に進学。小、中、高生にとって苦手になりがちな算数、数学を無味乾燥な受験用の科目として捉えるのではなく、「生活の中にあらわれる身近なもの」として指導する。わが子の教育に悩みを抱える保護者を対象にした教育指導に関する講演活動にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本