ようこそ!
出版社名:岩波書店
出版年月:2014年9月
ISBN:978-4-00-431503-2
267,5P 18cm
京都〈千年の都〉の歴史/岩波新書 新赤版 1503
高橋昌明/著
組合員価格 税込 931
(通常価格 税込 1,034円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:〈千年の都〉京都は、いかにして「古都」となったか? 平安京誕生から江戸期の終わりまでの歴史をたどる。
日本の古く美しい〈千年の都〉として、今も愛される京都。しかし今の京都の市街地に、平安時代の建物は実は何一つ残っていない。この都はいかにして生まれ、どのような変遷をたどり、そして「古都」として定着するに至ったのか?都の誕生から近代の始まりまで、その歴史をたどり、「花の都」の実像を明らかにする。
もくじ情報:第1章 平安京の誕生―はじまりの時代;第2章 「花の都」の光と影;第3章 平安京から京都へ―中世の幕開け;第4章 京と六波羅―内乱と災厄を経て;第5章 武家の都として―南北朝から室町…(続く
内容紹介:〈千年の都〉京都は、いかにして「古都」となったか? 平安京誕生から江戸期の終わりまでの歴史をたどる。
日本の古く美しい〈千年の都〉として、今も愛される京都。しかし今の京都の市街地に、平安時代の建物は実は何一つ残っていない。この都はいかにして生まれ、どのような変遷をたどり、そして「古都」として定着するに至ったのか?都の誕生から近代の始まりまで、その歴史をたどり、「花の都」の実像を明らかにする。
もくじ情報:第1章 平安京の誕生―はじまりの時代;第2章 「花の都」の光と影;第3章 平安京から京都へ―中世の幕開け;第4章 京と六波羅―内乱と災厄を経て;第5章 武家の都として―南北朝から室町へ;第6章 都を大改造する―信長と秀吉の京都;第7章 イメージとしての古都―江戸時代の京都

同じ著者名で検索した本