ようこそ!
出版社名:古今書院
出版年月:2015年1月
ISBN:978-4-7722-9006-7
814,41P 図版8枚 22cm
ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション1/東アジア 清帝国、朝鮮、日本
エリゼ・ルクリュ/著 柴田匡平/訳
組合員価格 税込 19,800
(通常価格 税込 22,000円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 総説;第2章 チベット;第3章 中国トルキスタン(東トルキスタン)―タリム盆地;第4章 モンゴル;第5章 中国;第6章 朝鮮;第7章 日本
もくじ情報:第1章 総説;第2章 チベット;第3章 中国トルキスタン(東トルキスタン)―タリム盆地;第4章 モンゴル;第5章 中国;第6章 朝鮮;第7章 日本
著者プロフィール
ルクリュ,エリゼ(ルクリュ,エリゼ)
1830‐1905。フランスの地理学者で、アナーキズム思想家としても著名。近代地理学の祖のひとりカール・リッターの直弟子。若くしてドイツ、イギリス、アメリカ合衆国などを遍歴し、語学を磨きながら見聞を広めた。人種や宗教上の偏見と先入観から驚くほど自由なコスモポリタンで、世界共通語、環境問題など多面的、かつ先進的な問題関心をそなえ、国際教養人のロールモデルとも言うべき現代性をもつ
ルクリュ,エリゼ(ルクリュ,エリゼ)
1830‐1905。フランスの地理学者で、アナーキズム思想家としても著名。近代地理学の祖のひとりカール・リッターの直弟子。若くしてドイツ、イギリス、アメリカ合衆国などを遍歴し、語学を磨きながら見聞を広めた。人種や宗教上の偏見と先入観から驚くほど自由なコスモポリタンで、世界共通語、環境問題など多面的、かつ先進的な問題関心をそなえ、国際教養人のロールモデルとも言うべき現代性をもつ

同じ著者名で検索した本