ようこそ!
出版社名:大修館書店
出版年月:2015年1月
ISBN:978-4-469-23317-9
18,277P 19cm
針灸の歴史 悠久の東洋医術/あじあブックス 077
小曽戸洋/著 天野陽介/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
古代中国で発明され、日本においても1500年の歴史をもつ針灸。その沿革を、豊富な図版とともに、わかりやすくたどる。
古代中国で発明され、日本においても1500年の歴史をもつ針灸。その沿革を、豊富な図版とともに、わかりやすくたどる。
内容紹介・もくじなど
中国三〇〇〇年、日本一五〇〇年の歴史を持つ、針と灸を用いた医療法・針灸。その成立から発展までをわかりやすくたどる。
もくじ情報:序説―宇宙と自然と人;多様な診察法;伝説の名医たち;針灸の成立;『黄帝内経』;三国~六朝~隋唐の針灸関係書;宋元の針灸書;明の針灸関係書;清から現代中国へ;日本古代の針灸;日本中世~近世の針灸関係書;針灸の様相;明治~昭和の針灸
中国三〇〇〇年、日本一五〇〇年の歴史を持つ、針と灸を用いた医療法・針灸。その成立から発展までをわかりやすくたどる。
もくじ情報:序説―宇宙と自然と人;多様な診察法;伝説の名医たち;針灸の成立;『黄帝内経』;三国~六朝~隋唐の針灸関係書;宋元の針灸書;明の針灸関係書;清から現代中国へ;日本古代の針灸;日本中世~近世の針灸関係書;針灸の様相;明治~昭和の針灸
著者プロフィール
小曽戸 洋(コソト ヒロシ)
1950年、山口県下関市生まれ。北里大学東洋医学総合研究所医史学研究部部長、日本医史学会理事長
小曽戸 洋(コソト ヒロシ)
1950年、山口県下関市生まれ。北里大学東洋医学総合研究所医史学研究部部長、日本医史学会理事長

同じ著者名で検索した本