ようこそ!
出版社名:法律文化社
出版年月:2015年4月
ISBN:978-4-589-03666-7
313P 21cm
基礎から学ぶ憲法訴訟
永田秀樹/著 松井幸夫/著
組合員価格 税込 3,069
(通常価格 税込 3,410円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
好評を博した憲法指南書の改訂版。問題集を全問差し替えるとともに「憲法判断の方法」などの新項目も追加してさらに充実化。
好評を博した憲法指南書の改訂版。問題集を全問差し替えるとともに「憲法判断の方法」などの新項目も追加してさらに充実化。
内容紹介・もくじなど
好評を博した憲法指南書の改訂版。問題集の全問新訂、「憲法判断の方法」等の新項目追加。憲法訴訟という実践の場を想定して憲法を論じる。
もくじ情報:第1部 憲法的思考を身につける(憲法を学ぶ心構えと文章作法;憲法訴訟の基礎;人権総論における違憲判断の方法;人権各論における遺憲判断の方法;違憲立法審査権の正当化根拠と民主主義);第2部 事例研究で文章力を鍛える(法令の違憲性と憲法訴訟における救済;自動車ナンバー自動読み取りシステム(Nシステム);法の下の平等と性差別;住民の安心・安全と条例による規制;集会の自由と公の施設;放送と放送内容の真実性;生活保護と加算措置)
好評を博した憲法指南書の改訂版。問題集の全問新訂、「憲法判断の方法」等の新項目追加。憲法訴訟という実践の場を想定して憲法を論じる。
もくじ情報:第1部 憲法的思考を身につける(憲法を学ぶ心構えと文章作法;憲法訴訟の基礎;人権総論における違憲判断の方法;人権各論における遺憲判断の方法;違憲立法審査権の正当化根拠と民主主義);第2部 事例研究で文章力を鍛える(法令の違憲性と憲法訴訟における救済;自動車ナンバー自動読み取りシステム(Nシステム);法の下の平等と性差別;住民の安心・安全と条例による規制;集会の自由と公の施設;放送と放送内容の真実性;生活保護と加算措置)
著者プロフィール
永田 秀樹(ナガタ ヒデキ)
関西学院大学大学院司法研究科教授
永田 秀樹(ナガタ ヒデキ)
関西学院大学大学院司法研究科教授

同じ著者名で検索した本