ようこそ!
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2015年4月
ISBN:978-4-13-060411-6
326P 22cm
社会と健康 健康格差解消に向けた統合科学的アプローチ
川上憲人/編 橋本英樹/編 近藤尚己/編
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
社会格差が健康に及ぼす影響を、社会科学と健康科学の研究成果を統合し、分析する新しい健康格差研究のテキスト。
社会格差が健康に及ぼす影響を、社会科学と健康科学の研究成果を統合し、分析する新しい健康格差研究のテキスト。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:社会的な健康格差は,人間社会の大きな課題である.本書は,この課題に対して社会科学と健康科学の研究者が協力し,さまざまな視点からの分析を試みる.日本のデータやエビデンスを紹介し,社会政策に応用していく際のポイントにもふれる,新たな健康格差研究のテキスト.
健康格差のメカニズムを探る教科書の決定版。
もくじ情報:第1部 階層と健康(社会階層と健康;職業と健康;ワーク・ライフ・バランスと労働;幼少期の環境と健康;ジェンダーと健康);第2部 健康格差のメカニズム(貧困・社会的排除・所得格差;社会的ストレスと脳神経機能;生活習慣の社会格差と健康;都市環境と健康);第3部 社会連帯の形成(社会保…(続く
内容紹介:社会的な健康格差は,人間社会の大きな課題である.本書は,この課題に対して社会科学と健康科学の研究者が協力し,さまざまな視点からの分析を試みる.日本のデータやエビデンスを紹介し,社会政策に応用していく際のポイントにもふれる,新たな健康格差研究のテキスト.
健康格差のメカニズムを探る教科書の決定版。
もくじ情報:第1部 階層と健康(社会階層と健康;職業と健康;ワーク・ライフ・バランスと労働;幼少期の環境と健康;ジェンダーと健康);第2部 健康格差のメカニズム(貧困・社会的排除・所得格差;社会的ストレスと脳神経機能;生活習慣の社会格差と健康;都市環境と健康);第3部 社会連帯の形成(社会保障制度;社会関係と健康;健康の公平性と倫理;国際的な政策対応や取り組み)

同じ著者名で検索した本