ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
教育
出版社名:WAVE出版
出版年月:2015年7月
ISBN:978-4-87290-755-1
191P 19cm
12歳までの読み聞かせが子どもの「地頭」をつくる!
ランディー由紀子/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
賢く、優しく、幸せに…そんな親の願いが叶う本! どんな早期教育より、一冊でも多い「読み聞かされ」体験! 子どもの将来のために「何か習い事でも…」と焦る親に、お金もかからず、知力・自立心の土台をしっかり作る方法を紹介。学力だけではなく「心の教育」の必要性も叫ばれる今、一番求められる子育て・教育の本。
賢く、優しく、幸せに…そんな親の願いが叶う本! どんな早期教育より、一冊でも多い「読み聞かされ」体験! 子どもの将来のために「何か習い事でも…」と焦る親に、お金もかからず、知力・自立心の土台をしっかり作る方法を紹介。学力だけではなく「心の教育」の必要性も叫ばれる今、一番求められる子育て・教育の本。
内容紹介・もくじなど
自分で読めても「読み聞かせ」が大事!一冊の本を200%学びに活かす「超・読み聞かせ」のコツ。頭と心を同時に育むおすすめ本100冊。
もくじ情報:1 「読み聞かせ」は頭と心を同時に育む究極の英才教育!(学校の勉強だけでは通用しない時代;お金と時間をかけなくてもできる家庭教育 ほか);2 本を200%学びに活かす「超・読み聞かせ」をやってみよう(本の効果を何倍にもする「対話型」読み聞かせのコツ;興味を体験につなげる「ネットワーク型」読み聞かせのコツ ほか);3 子どもを伸ばす「学び」の仕組み(読み聞かせで強化する!「3つの学習タイプ」;視覚のトレーニング ほか);4 親が変われば子どもも変わる(大…(
続く
)
自分で読めても「読み聞かせ」が大事!一冊の本を200%学びに活かす「超・読み聞かせ」のコツ。頭と心を同時に育むおすすめ本100冊。
もくじ情報:1 「読み聞かせ」は頭と心を同時に育む究極の英才教育!(学校の勉強だけでは通用しない時代;お金と時間をかけなくてもできる家庭教育 ほか);2 本を200%学びに活かす「超・読み聞かせ」をやってみよう(本の効果を何倍にもする「対話型」読み聞かせのコツ;興味を体験につなげる「ネットワーク型」読み聞かせのコツ ほか);3 子どもを伸ばす「学び」の仕組み(読み聞かせで強化する!「3つの学習タイプ」;視覚のトレーニング ほか);4 親が変われば子どもも変わる(大人が子どもになることを学ぶ;子どものそのままを大切にする ほか)
著者プロフィール
ランディー 由紀子(ランディー ユキコ)
1962年生まれ。通訳・翻訳家、ライター。英文学博士の夫とともに子育ての実践の中で「超・読み聞かせ」のメソッドを完成させる。その後、チルドレン大学を主宰する。また現在、音声付き英語絵本図書館と、親子向け英語教育教材をオンラインにて無料で提供する「英語本.com」なども運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ランディー 由紀子(ランディー ユキコ)
1962年生まれ。通訳・翻訳家、ライター。英文学博士の夫とともに子育ての実践の中で「超・読み聞かせ」のメソッドを完成させる。その後、チルドレン大学を主宰する。また現在、音声付き英語絵本図書館と、親子向け英語教育教材をオンラインにて無料で提供する「英語本.com」なども運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もくじ情報:1 「読み聞かせ」は頭と心を同時に育む究極の英才教育!(学校の勉強だけでは通用しない時代;お金と時間をかけなくてもできる家庭教育 ほか);2 本を200%学びに活かす「超・読み聞かせ」をやってみよう(本の効果を何倍にもする「対話型」読み聞かせのコツ;興味を体験につなげる「ネットワーク型」読み聞かせのコツ ほか);3 子どもを伸ばす「学び」の仕組み(読み聞かせで強化する!「3つの学習タイプ」;視覚のトレーニング ほか);4 親が変われば子どもも変わる(大…(続く)
もくじ情報:1 「読み聞かせ」は頭と心を同時に育む究極の英才教育!(学校の勉強だけでは通用しない時代;お金と時間をかけなくてもできる家庭教育 ほか);2 本を200%学びに活かす「超・読み聞かせ」をやってみよう(本の効果を何倍にもする「対話型」読み聞かせのコツ;興味を体験につなげる「ネットワーク型」読み聞かせのコツ ほか);3 子どもを伸ばす「学び」の仕組み(読み聞かせで強化する!「3つの学習タイプ」;視覚のトレーニング ほか);4 親が変われば子どもも変わる(大人が子どもになることを学ぶ;子どものそのままを大切にする ほか)
1962年生まれ。通訳・翻訳家、ライター。英文学博士の夫とともに子育ての実践の中で「超・読み聞かせ」のメソッドを完成させる。その後、チルドレン大学を主宰する。また現在、音声付き英語絵本図書館と、親子向け英語教育教材をオンラインにて無料で提供する「英語本.com」なども運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1962年生まれ。通訳・翻訳家、ライター。英文学博士の夫とともに子育ての実践の中で「超・読み聞かせ」のメソッドを完成させる。その後、チルドレン大学を主宰する。また現在、音声付き英語絵本図書館と、親子向け英語教育教材をオンラインにて無料で提供する「英語本.com」なども運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)