ようこそ!
出版社名:創元社
出版年月:2015年7月
ISBN:978-4-422-30063-4
266P 19cm
交渉に使えるCIA流真実を引き出すテクニック
フィリップ・ヒューストン/著 マイケル・フロイド/著 スーザン・カルニセロ/著 ピーター・ロマリー/著 ドン・テナント/著 鈴木淑美/訳
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
同じ著者による『交渉に使えるCIA流嘘を見抜くテクニック』の続編。本書では、相手に本当のことを語ってもらうにはどうすればよいのかが、やはり多くの実例とともに語られる。CIAといえば、強圧的な尋問をイメージしがちだが、著者たちは、対立や敵対の中では決して良質の真実は得られないこと、相手を責めず深く理解しようとする気持ち、相手の立場への思いやりこそが心を開かせ人を動かすのだと繰り返し語る。さらに後半部分の付録「ビジネス、法律、および日常生活の場での活用法」には、実際の交渉場面で役立つ知見が満載である。
同じ著者による『交渉に使えるCIA流嘘を見抜くテクニック』の続編。本書では、相手に本当のことを語ってもらうにはどうすればよいのかが、やはり多くの実例とともに語られる。CIAといえば、強圧的な尋問をイメージしがちだが、著者たちは、対立や敵対の中では決して良質の真実は得られないこと、相手を責めず深く理解しようとする気持ち、相手の立場への思いやりこそが心を開かせ人を動かすのだと繰り返し語る。さらに後半部分の付録「ビジネス、法律、および日常生活の場での活用法」には、実際の交渉場面で役立つ知見が満載である。
内容紹介・もくじなど
本当のことを聞き出したいなら何よりもまず、相手の信頼を勝ち取ること。脅しや威圧から真実は得られない。人間味あふれたプロの技の数々。
もくじ情報:女スパイの告白とインフォマーシャル―「その場思考」モードの驚くべき力;最良のシナリオか最悪のシナリオか;「取り調べ」モードにスイッチを入れるとき;モノローグで真実を引き出す;効果を上げる「話し方」;相手に合わせてモノローグを組み立てる;モノローグに抵抗されたら;相手の発言を聞き逃さない;嘘も方便;対立や敵対は逆効果―人を裁くな;ラルフの告白―こうして彼は口を開いた;もしO・J・シンプソンを取り調べたとしたら;真実を引き出したいなら
本当のことを聞き出したいなら何よりもまず、相手の信頼を勝ち取ること。脅しや威圧から真実は得られない。人間味あふれたプロの技の数々。
もくじ情報:女スパイの告白とインフォマーシャル―「その場思考」モードの驚くべき力;最良のシナリオか最悪のシナリオか;「取り調べ」モードにスイッチを入れるとき;モノローグで真実を引き出す;効果を上げる「話し方」;相手に合わせてモノローグを組み立てる;モノローグに抵抗されたら;相手の発言を聞き逃さない;嘘も方便;対立や敵対は逆効果―人を裁くな;ラルフの告白―こうして彼は口を開いた;もしO・J・シンプソンを取り調べたとしたら;真実を引き出したいなら
著者プロフィール
ヒューストン,フィリップ(ヒューストン,フィリップ)
キューヴェリティ社の共同経営者。嘘発見、きわめて重要な尋問、取り調べの権威として、全米で評価が高い。CIAに二五年勤務し、その優れた仕事ぶりでキャリア・インテリジェンス・メダルを受賞した。保安局上級職員時代は、捜査官およびポリグラフ検査官としてCIAをはじめとする連邦政府関連機関で数千件もの面接や取り調べを担当。全米の諜報機関や警察で現在用いられている嘘発見メソッドを開発した。犯罪行為や局員の保安、対外諜報活動や反テロ活動など国家安全保障上の主要問題にまで幅広い領域を手がける
ヒューストン,フィリップ(ヒューストン,フィリップ)
キューヴェリティ社の共同経営者。嘘発見、きわめて重要な尋問、取り調べの権威として、全米で評価が高い。CIAに二五年勤務し、その優れた仕事ぶりでキャリア・インテリジェンス・メダルを受賞した。保安局上級職員時代は、捜査官およびポリグラフ検査官としてCIAをはじめとする連邦政府関連機関で数千件もの面接や取り調べを担当。全米の諜報機関や警察で現在用いられている嘘発見メソッドを開発した。犯罪行為や局員の保安、対外諜報活動や反テロ活動など国家安全保障上の主要問題にまで幅広い領域を手がける

同じ著者名で検索した本