ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
哲学・思想
>
古代哲学
出版社名:白水社
出版年月:2016年5月
ISBN:978-4-560-08497-7
315,45P 20cm
セネカ哲学する政治家 ネロ帝宮廷の日々
ジェイムズ・ロム/著 志内一興/訳
組合員価格 税込
3,553
円
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ブラック上司の下で働きながらものを書く 19世紀、ローマ市で新たなセネカの胸像が発掘された。それは、それまで知られていたセネカ像とはまったく違った風貌をし、数々の芸術に想を与えた哲学者のイメージを大きく変えることとなった。そもそも、古代ローマ時代でさえセネカについての評価は割れていた。セネカとはいったい何者なのだろうか。著述家にして思想家、詩人、道徳家。そして長年にわたり、皇帝ネロの一番の助言者であり親密な仲間でもあった人物。彼はこれまでもっぱら、気乗りのしない政治の世界に引っぱり出された哲学者とされてきた。だが著者は、セネカの政治的経歴を思想家としての自我と同等に、ときには上位に置く。本書は…(
続く
)
ブラック上司の下で働きながらものを書く 19世紀、ローマ市で新たなセネカの胸像が発掘された。それは、それまで知られていたセネカ像とはまったく違った風貌をし、数々の芸術に想を与えた哲学者のイメージを大きく変えることとなった。そもそも、古代ローマ時代でさえセネカについての評価は割れていた。セネカとはいったい何者なのだろうか。著述家にして思想家、詩人、道徳家。そして長年にわたり、皇帝ネロの一番の助言者であり親密な仲間でもあった人物。彼はこれまでもっぱら、気乗りのしない政治の世界に引っぱり出された哲学者とされてきた。だが著者は、セネカの政治的経歴を思想家としての自我と同等に、ときには上位に置く。本書は、ローマ皇帝の宮廷ですごしたセネカの生涯を追い、また政治的な陰謀が渦巻く当時の状況を背景に、その哲学的著作をとらえ直す試みである。セネカの語る理想は美しく、説得力を持ち、崇高で、時代を超えて偉大な作家や思想家を魅了してきた。だが彼自身、自分が理想どおりに生きてはこなかったことを認めている。命がけの政争のさなか、理想と現実のはざまで苦悩する、生々しい人間セネカがここに現われる。
内容紹介・もくじなど
命がけの政争の渦中にあって、簡素で勤勉な生き方をほめたたえたセネカ。理想と現実のはざまで苦悩する生涯を、斬新な視点から描く。
もくじ情報:序章 二人のセネカ;第1章 自殺(1)―四九年以前;第2章 王殺し―四九年~五四年;第3章 兄弟殺し―五四年~五五年;第4章 母親殺し―五五年~五九年;第5章 妻殺し―五九年~六二年;第6章 全燔祭―六二年~六四年;第7章 自殺(2)―六四年~六六年;終章 安楽死―六八年、その後
命がけの政争の渦中にあって、簡素で勤勉な生き方をほめたたえたセネカ。理想と現実のはざまで苦悩する生涯を、斬新な視点から描く。
もくじ情報:序章 二人のセネカ;第1章 自殺(1)―四九年以前;第2章 王殺し―四九年~五四年;第3章 兄弟殺し―五四年~五五年;第4章 母親殺し―五五年~五九年;第5章 妻殺し―五九年~六二年;第6章 全燔祭―六二年~六四年;第7章 自殺(2)―六四年~六六年;終章 安楽死―六八年、その後
著者プロフィール
ロム,ジェイムズ(ロム,ジェイムズ)
アメリカ、ニューヨーク州のバード大学古典学教授。イェール大学出身、プリンストン大学でPh.D.を取得。Herodotusなどギリシア古典についての著書が複数ある。なお『セネカ哲学する政治家―ネロ帝宮廷の日々』は、ニューヨーク・タイムズの「2014年注目の100冊」に選ばれている
ロム,ジェイムズ(ロム,ジェイムズ)
アメリカ、ニューヨーク州のバード大学古典学教授。イェール大学出身、プリンストン大学でPh.D.を取得。Herodotusなどギリシア古典についての著書が複数ある。なお『セネカ哲学する政治家―ネロ帝宮廷の日々』は、ニューヨーク・タイムズの「2014年注目の100冊」に選ばれている
同じ著者名で検索した本
2000年前からローマの哲人は知っていた怒らない方法
セネカ/著 ジェイムズ・ロム/編 舩山むつみ/訳
2000年前からローマの哲人は知っていた死ぬときに後悔しない方法
セネカ/著 ジェイムズ・ロム/編 天瀬いちか/訳
もくじ情報:序章 二人のセネカ;第1章 自殺(1)―四九年以前;第2章 王殺し―四九年~五四年;第3章 兄弟殺し―五四年~五五年;第4章 母親殺し―五五年~五九年;第5章 妻殺し―五九年~六二年;第6章 全燔祭―六二年~六四年;第7章 自殺(2)―六四年~六六年;終章 安楽死―六八年、その後
もくじ情報:序章 二人のセネカ;第1章 自殺(1)―四九年以前;第2章 王殺し―四九年~五四年;第3章 兄弟殺し―五四年~五五年;第4章 母親殺し―五五年~五九年;第5章 妻殺し―五九年~六二年;第6章 全燔祭―六二年~六四年;第7章 自殺(2)―六四年~六六年;終章 安楽死―六八年、その後
アメリカ、ニューヨーク州のバード大学古典学教授。イェール大学出身、プリンストン大学でPh.D.を取得。Herodotusなどギリシア古典についての著書が複数ある。なお『セネカ哲学する政治家―ネロ帝宮廷の日々』は、ニューヨーク・タイムズの「2014年注目の100冊」に選ばれている
アメリカ、ニューヨーク州のバード大学古典学教授。イェール大学出身、プリンストン大学でPh.D.を取得。Herodotusなどギリシア古典についての著書が複数ある。なお『セネカ哲学する政治家―ネロ帝宮廷の日々』は、ニューヨーク・タイムズの「2014年注目の100冊」に選ばれている