ようこそ!
出版社名:遠見書房
出版年月:2016年8月
ISBN:978-4-86616-012-2
174P 21cm
非行臨床における家族支援
生島浩/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
成長と出会いが少年を変える。それまで時間を稼ぐ―きちんとガタガタできる場をつくり、常識的な助言を行いながら本人と家族を支える、「使い勝手の良い」臨床手法が満載の援助論。
もくじ情報:第1章 「非行臨床」とは何か;第2章 非行臨床論の基礎と展開;第3章 家族臨床の実践理論と方法:システムズ・アプローチ;第4章 非行臨床におけるシステムズ・アプローチ;第5章 事例研究:危機介入と子どもの発達を見守る家族支援に関する長期経過;第6章 事例研究(2):システミックなケース・マネジメントによる家族支援;第7章 家族を手立てとする立ち直り支援:まとめに代えて
成長と出会いが少年を変える。それまで時間を稼ぐ―きちんとガタガタできる場をつくり、常識的な助言を行いながら本人と家族を支える、「使い勝手の良い」臨床手法が満載の援助論。
もくじ情報:第1章 「非行臨床」とは何か;第2章 非行臨床論の基礎と展開;第3章 家族臨床の実践理論と方法:システムズ・アプローチ;第4章 非行臨床におけるシステムズ・アプローチ;第5章 事例研究:危機介入と子どもの発達を見守る家族支援に関する長期経過;第6章 事例研究(2):システミックなケース・マネジメントによる家族支援;第7章 家族を手立てとする立ち直り支援:まとめに代えて
著者プロフィール
生島 浩(ショウジマ ヒロシ)
福島大学大学院人間発達文化研究科・教授。1979年、一橋大学社会学部卒業。法務省に入省し、東京及び横浜保護観察所の保護観察官などを経て、1992年筑波大学院修士課程教育研究科カウンセリング専攻修了。1996年法務省法務総合研究所研究部室長研究官、2000年法務省浦和保護観察所観察第一課長、2001年福島大学教育学部教授。2016年博士(文学)東北大学。専攻は非行・犯罪臨床学、家族臨床学、臨床心理学。最近は触法障害者の地域生活支援に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生島 浩(ショウジマ ヒロシ)
福島大学大学院人間発達文化研究科・教授。1979年、一橋大学社会学部卒業。法務省に入省し、東京及び横浜保護観察所の保護観察官などを経て、1992年筑波大学院修士課程教育研究科カウンセリング専攻修了。1996年法務省法務総合研究所研究部室長研究官、2000年法務省浦和保護観察所観察第一課長、2001年福島大学教育学部教授。2016年博士(文学)東北大学。専攻は非行・犯罪臨床学、家族臨床学、臨床心理学。最近は触法障害者の地域生活支援に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本