ようこそ!
出版社名:エネルギーフォーラム
出版年月:2016年10月
ISBN:978-4-88555-471-1
259P 21cm
精神論抜きの地球温暖化対策 パリ協定とその後
有馬純/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
数値目標やスローガンでは問題は解決しない。いま日本は何を為すべきか?
もくじ情報:COP21への長い道のり;COP21に向けての争点;COP21はどう進んだのか;COP21はなぜ成功したのか;パリ協定で何が決まったのか;パリ協定をどう評価するか;世界は脱炭素化に向かうのか;26%目標達成のカギは原子力;長期戦略と長期削減目標;地球温暖化防止に取り組むならば原子力から目をそらすな;長期戦略の中核は革新的技術開発;炭素価格論について考える
数値目標やスローガンでは問題は解決しない。いま日本は何を為すべきか?
もくじ情報:COP21への長い道のり;COP21に向けての争点;COP21はどう進んだのか;COP21はなぜ成功したのか;パリ協定で何が決まったのか;パリ協定をどう評価するか;世界は脱炭素化に向かうのか;26%目標達成のカギは原子力;長期戦略と長期削減目標;地球温暖化防止に取り組むならば原子力から目をそらすな;長期戦略の中核は革新的技術開発;炭素価格論について考える
著者プロフィール
有馬 純(アリマ ジュン)
1959年生まれ。1982年、東京大学経済学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。2002年に国際エネルギー機関(IEA)国別審査課長、2006年に資源エネルギー庁国際課長、2007年に国際交渉担当参事官、2008年に大臣官房地球環境担当審議官、2011年に日本貿易振興機構(ジェトロ)ロンドン事務所長兼経済産業省地球環境問題特別調査員を経て、2015年8月より東京大学公共政策大学院教授、現職。21世紀政策研究所研究主幹、アジア太平洋研究所上席研究員、国際環境経済研究所主席研究員も兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有馬 純(アリマ ジュン)
1959年生まれ。1982年、東京大学経済学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。2002年に国際エネルギー機関(IEA)国別審査課長、2006年に資源エネルギー庁国際課長、2007年に国際交渉担当参事官、2008年に大臣官房地球環境担当審議官、2011年に日本貿易振興機構(ジェトロ)ロンドン事務所長兼経済産業省地球環境問題特別調査員を経て、2015年8月より東京大学公共政策大学院教授、現職。21世紀政策研究所研究主幹、アジア太平洋研究所上席研究員、国際環境経済研究所主席研究員も兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本