ようこそ!
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2016年12月
ISBN:978-4-7678-2239-6
230P 24cm
まるごとわかる!庭づくりDIYの基本 塀や排水溝のつくり方から植栽・工作物まで 庭の工事全般と植栽管理のDIYテクニックが満載
荒井章/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
庭の工事全般と植栽管理のDIYテクニックが満載の1冊!!本書は庭に必要な工事を、自分で行うための解説書です。土をどう取り扱うか、コンクリートやモルタルの使い方、樹木の植え付けや剪定方法などの基本作業から、塀や花壇の作り方、ベンチやテーブル、パーゴラなど庭の工作物の作り方などの実践例まで、豊富なイラストでわかりやすく解説しています。
庭の工事全般と植栽管理のDIYテクニックが満載の1冊!!本書は庭に必要な工事を、自分で行うための解説書です。土をどう取り扱うか、コンクリートやモルタルの使い方、樹木の植え付けや剪定方法などの基本作業から、塀や花壇の作り方、ベンチやテーブル、パーゴラなど庭の工作物の作り方などの実践例まで、豊富なイラストでわかりやすく解説しています。
内容紹介・もくじなど
庭の工事全般と植栽管理のDIYテクニックが満載。イラスト図解でよくわかる!
もくじ情報:第1章 庭づくりの楽しみ(形式よりも好みで;樹木を育てる ほか);第2章 土を楽しむ(穴掘り;土決め ほか);第3章 セメントを使う(モルタル練り;コンクリート敷き ほか);第4章 樹木を育てる(掘り上げ;植え込み ほか);第5章 庭の工作物を作る(木材の加工;鋼材の接合 ほか)
庭の工事全般と植栽管理のDIYテクニックが満載。イラスト図解でよくわかる!
もくじ情報:第1章 庭づくりの楽しみ(形式よりも好みで;樹木を育てる ほか);第2章 土を楽しむ(穴掘り;土決め ほか);第3章 セメントを使う(モルタル練り;コンクリート敷き ほか);第4章 樹木を育てる(掘り上げ;植え込み ほか);第5章 庭の工作物を作る(木材の加工;鋼材の接合 ほか)
著者プロフィール
荒井 章(アライ アキラ)
DIYライター、DIYアドバイザー。1954年生まれ。工業デザイナーや雑誌編集者を経て、DIYアドバイザーの資格を取得。工作を専門とした執筆活動を続けている。専門の工作分野と組み合わせた、作る過程を楽しむ・自分でやる庭づくりを提唱し、そのための情報を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒井 章(アライ アキラ)
DIYライター、DIYアドバイザー。1954年生まれ。工業デザイナーや雑誌編集者を経て、DIYアドバイザーの資格を取得。工作を専門とした執筆活動を続けている。専門の工作分野と組み合わせた、作る過程を楽しむ・自分でやる庭づくりを提唱し、そのための情報を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本