ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
エンターテイメント
>
アニメ系
>
アニメ研究本、マンガ論
出版社名:中央公論新社
出版年月:2016年12月
ISBN:978-4-12-004925-5
221P 20cm
『ガラスの仮面』の舞台裏 連載40周年記念・秘蔵トーク集
美内すずえ/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
大竹しのぶ、安達祐実ら40年間の主な対談・座談会を年代順に収録。累計5,000万部突破、少女漫画の金字塔の歩みとこれから。
大竹しのぶ、安達祐実ら40年間の主な対談・座談会を年代順に収録。累計5,000万部突破、少女漫画の金字塔の歩みとこれから。
内容紹介・もくじなど
少女漫画の金字塔の歩みとこれから。40年間の主な対談・座談会を年代順に収録。
もくじ情報:第1部 ガラかめ草創記―連載開始からアニメ化、舞台化へ(創作の合間に;虚構を遊ぶ―解き放たれた演技;北島マヤに魅せられて);第2部 ガラかめ青春記―ドラマ化、OVA化など(『ガラスの仮面』に託したライバルの友情;『ガラスの仮面』四五〇〇万部の秘密;主演女優と原作漫画家の「ナイショの話」;ライバル意識が女の糧になるとき);第3部 ガラかめ成熟記―ふたたびのアニメ化、舞台化など(新アニメ声優陣と『ガラスの仮面』徹底談義;天女を舞う;描く苦しさ、演じる怖さ―『ガラスの仮面』は、天才でなければ創れない;「クールな…(
続く
)
少女漫画の金字塔の歩みとこれから。40年間の主な対談・座談会を年代順に収録。
もくじ情報:第1部 ガラかめ草創記―連載開始からアニメ化、舞台化へ(創作の合間に;虚構を遊ぶ―解き放たれた演技;北島マヤに魅せられて);第2部 ガラかめ青春記―ドラマ化、OVA化など(『ガラスの仮面』に託したライバルの友情;『ガラスの仮面』四五〇〇万部の秘密;主演女優と原作漫画家の「ナイショの話」;ライバル意識が女の糧になるとき);第3部 ガラかめ成熟記―ふたたびのアニメ化、舞台化など(新アニメ声優陣と『ガラスの仮面』徹底談義;天女を舞う;描く苦しさ、演じる怖さ―『ガラスの仮面』は、天才でなければ創れない;「クールな作品が流行りだけど、私たちは“熱いマヤ”で突っ走りましょう!」);第4部 ガラかめ半世紀へ???(「初対面ですが?」;少女漫画の半世紀)
著者プロフィール
美内 すずえ(ミウチ スズエ)
1951年2月20日生まれ。大阪府出身。16歳の時、「山の月と子だぬきと」で『別冊マーガレット』(集英社)で金賞を受賞し、高校生漫画家としてデビュー。主な受賞歴は「妖鬼妃伝」(1982年度講談社漫画賞)、「ガラスの仮面」(1995年度日本漫画家協会賞優秀賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
美内 すずえ(ミウチ スズエ)
1951年2月20日生まれ。大阪府出身。16歳の時、「山の月と子だぬきと」で『別冊マーガレット』(集英社)で金賞を受賞し、高校生漫画家としてデビュー。主な受賞歴は「妖鬼妃伝」(1982年度講談社漫画賞)、「ガラスの仮面」(1995年度日本漫画家協会賞優秀賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
大人のぬりえガラスの仮面
美内すずえ/著
ガラスの仮面 第27巻/めぐりあう魂 1/白泉社文庫 み-1-41
美内すずえ/著
ガラスの仮面 第26巻/ふたりの阿古夜 3/白泉社文庫 み-1-40
美内すずえ/著
ガラスの仮面 第25巻/ふたりの阿古夜 2/白泉社文庫 み-1-39
美内すずえ/著
ガラスの仮面 第49巻/めぐりあう魂 3/花とゆめCOMICS
美内すずえ/著
ガラスの仮面 第48巻/めぐりあう魂 2/花とゆめCOMICS
美内すずえ/著
ガラスの仮面 第47巻/めぐりあう魂 1/花とゆめCOMICS
美内すずえ/著
ガラスの仮面 第46巻/ふたりの阿古夜 5/花とゆめCOMICS
美内すずえ/著
ガラスの仮面 第45巻/ふたりの阿古夜 4/花とゆめCOMICS
美内すずえ/著
もくじ情報:第1部 ガラかめ草創記―連載開始からアニメ化、舞台化へ(創作の合間に;虚構を遊ぶ―解き放たれた演技;北島マヤに魅せられて);第2部 ガラかめ青春記―ドラマ化、OVA化など(『ガラスの仮面』に託したライバルの友情;『ガラスの仮面』四五〇〇万部の秘密;主演女優と原作漫画家の「ナイショの話」;ライバル意識が女の糧になるとき);第3部 ガラかめ成熟記―ふたたびのアニメ化、舞台化など(新アニメ声優陣と『ガラスの仮面』徹底談義;天女を舞う;描く苦しさ、演じる怖さ―『ガラスの仮面』は、天才でなければ創れない;「クールな…(続く)
もくじ情報:第1部 ガラかめ草創記―連載開始からアニメ化、舞台化へ(創作の合間に;虚構を遊ぶ―解き放たれた演技;北島マヤに魅せられて);第2部 ガラかめ青春記―ドラマ化、OVA化など(『ガラスの仮面』に託したライバルの友情;『ガラスの仮面』四五〇〇万部の秘密;主演女優と原作漫画家の「ナイショの話」;ライバル意識が女の糧になるとき);第3部 ガラかめ成熟記―ふたたびのアニメ化、舞台化など(新アニメ声優陣と『ガラスの仮面』徹底談義;天女を舞う;描く苦しさ、演じる怖さ―『ガラスの仮面』は、天才でなければ創れない;「クールな作品が流行りだけど、私たちは“熱いマヤ”で突っ走りましょう!」);第4部 ガラかめ半世紀へ???(「初対面ですが?」;少女漫画の半世紀)
1951年2月20日生まれ。大阪府出身。16歳の時、「山の月と子だぬきと」で『別冊マーガレット』(集英社)で金賞を受賞し、高校生漫画家としてデビュー。主な受賞歴は「妖鬼妃伝」(1982年度講談社漫画賞)、「ガラスの仮面」(1995年度日本漫画家協会賞優秀賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1951年2月20日生まれ。大阪府出身。16歳の時、「山の月と子だぬきと」で『別冊マーガレット』(集英社)で金賞を受賞し、高校生漫画家としてデビュー。主な受賞歴は「妖鬼妃伝」(1982年度講談社漫画賞)、「ガラスの仮面」(1995年度日本漫画家協会賞優秀賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)