ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
選書・双書
>
知の再発見双書
出版社名:創元社
出版年月:2017年1月
ISBN:978-4-422-21226-5
158P 18cm
ヴュイヤール ゆらめく装飾画/「知の再発見」双書 166
ギィ・コジュヴァル/著 小泉順也/監修 遠藤ゆかり/訳
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
エドゥアール・ヴュイヤールは、ピエール・ボナールやモーリス・ドニとともにナビ派を代表するフランスの画家のひとり。大胆に切断される構図と平面的な展開や、短縮法、調和性を重視した色彩表現を駆使した絵画作品を制作した。また、ベル・エポック時のパリにおいて、室内装飾や舞台美術も精力的に手掛けた。人物像としては、厳格で繊細。ストイックに制作に励み、生涯独身を通した稀有な画家の作品と歩みを紹介。
エドゥアール・ヴュイヤールは、ピエール・ボナールやモーリス・ドニとともにナビ派を代表するフランスの画家のひとり。大胆に切断される構図と平面的な展開や、短縮法、調和性を重視した色彩表現を駆使した絵画作品を制作した。また、ベル・エポック時のパリにおいて、室内装飾や舞台美術も精力的に手掛けた。人物像としては、厳格で繊細。ストイックに制作に励み、生涯独身を通した稀有な画家の作品と歩みを紹介。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 ナビ派であることが意味するもの;第2章 まるで芝居のように;第3章 閉ざされた室内の駆け引き;第4章 大装飾画;第5章 時間の作用;第6章 楽園にて;資料篇―ゆらめく装飾画
もくじ情報:第1章 ナビ派であることが意味するもの;第2章 まるで芝居のように;第3章 閉ざされた室内の駆け引き;第4章 大装飾画;第5章 時間の作用;第6章 楽園にて;資料篇―ゆらめく装飾画
著者プロフィール
コジュヴァル,ギィ(コジュヴァル,ギィ)
ローマのフランス・アカデミーで学ぶ。エコール・デュ・ルーヴル(ルーヴル美術学校)教授。フランス文化財博物館館長、カナダのモントリオール美術館館長などを経て、2008年からオルセー美術館およびオランジュリー美術館館長を務める。「ナビ派の時代展」、「ヴュイヤール大回顧展」など、数多くの展覧会を企画している
コジュヴァル,ギィ(コジュヴァル,ギィ)
ローマのフランス・アカデミーで学ぶ。エコール・デュ・ルーヴル(ルーヴル美術学校)教授。フランス文化財博物館館長、カナダのモントリオール美術館館長などを経て、2008年からオルセー美術館およびオランジュリー美術館館長を務める。「ナビ派の時代展」、「ヴュイヤール大回顧展」など、数多くの展覧会を企画している
ローマのフランス・アカデミーで学ぶ。エコール・デュ・ルーヴル(ルーヴル美術学校)教授。フランス文化財博物館館長、カナダのモントリオール美術館館長などを経て、2008年からオルセー美術館およびオランジュリー美術館館長を務める。「ナビ派の時代展」、「ヴュイヤール大回顧展」など、数多くの展覧会を企画している
ローマのフランス・アカデミーで学ぶ。エコール・デュ・ルーヴル(ルーヴル美術学校)教授。フランス文化財博物館館長、カナダのモントリオール美術館館長などを経て、2008年からオルセー美術館およびオランジュリー美術館館長を務める。「ナビ派の時代展」、「ヴュイヤール大回顧展」など、数多くの展覧会を企画している