ようこそ!
出版社名:雄山閣
出版年月:2017年2月
ISBN:978-4-639-02441-5
135P 26cm
古代倭国北縁の軋轢と交流 入の沢遺跡で何が起きたか/季刊考古学・別冊 24
辻秀人/編
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 入の沢遺跡を知る(入の沢遺跡の調査成果;銅鏡から見た入の沢遺跡と東北の古墳時代;玉類の流通から見た古墳時代前期の東北地方);第2章 古墳時代社会のなかに入の沢遺跡を位置付ける(古墳時代前期の倭国北縁の社会―宮城県北部の様相;「入の沢遺跡」の頃の東北北部社会;東北地方の古墳時代の始まり;ヤマト王権の動向と東北の古墳時代社会);第3章 討論 入の沢遺跡で何が起きたのか
もくじ情報:第1章 入の沢遺跡を知る(入の沢遺跡の調査成果;銅鏡から見た入の沢遺跡と東北の古墳時代;玉類の流通から見た古墳時代前期の東北地方);第2章 古墳時代社会のなかに入の沢遺跡を位置付ける(古墳時代前期の倭国北縁の社会―宮城県北部の様相;「入の沢遺跡」の頃の東北北部社会;東北地方の古墳時代の始まり;ヤマト王権の動向と東北の古墳時代社会);第3章 討論 入の沢遺跡で何が起きたのか
著者プロフィール
辻 秀人(ツジ ヒデト)
東北学院大学文学部教授、東北学院大学博物館館長。1950年北海道生まれ。東北大学文学部卒業、考古学専攻。東北大学大学院文学研究科博士課程前期修了、文学修士。東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 秀人(ツジ ヒデト)
東北学院大学文学部教授、東北学院大学博物館館長。1950年北海道生まれ。東北大学文学部卒業、考古学専攻。東北大学大学院文学研究科博士課程前期修了、文学修士。東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本