ようこそ!
出版社名:ゆまに書房
出版年月:2017年2月
ISBN:978-4-8433-5124-6
22cm
美術批評家著作選集 第6回配本 第20巻・第21巻 2巻セット
五十殿利治/ほか監修
組合員価格 税込 41,580
(通常価格 税込 46,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第20巻 戦争美術の証言(上)(摩寿意善郎 絵画に於ける時代性と社会性―『美之国』一三巻九号(一九三七年九月);松岡映丘 日本画に於ける戦争画―『塔影』一三巻一一号(一九三七年一一月);広瀬喜六 戦争と絵画―『塔影』一三巻一一号(一九三七年一一月);内ケ崎作三郎 事変と美術雑感―『塔影』一三巻一二号(一九三七年一二月);等々力己吉 戦線を行く―『アトリエ』一五巻一号(一九三八年一月) ほか);第21巻 戦争美術の証言(下)(大東亜文化の建設的課題(座談会);高村光太郎/川路柳虹(対談)―東亜新文化と美術の問題;浅利篤 工場と美術家‐美術人を信ず―『旬刊美術新報』一四号(一九四二年二…(続く
もくじ情報:第20巻 戦争美術の証言(上)(摩寿意善郎 絵画に於ける時代性と社会性―『美之国』一三巻九号(一九三七年九月);松岡映丘 日本画に於ける戦争画―『塔影』一三巻一一号(一九三七年一一月);広瀬喜六 戦争と絵画―『塔影』一三巻一一号(一九三七年一一月);内ケ崎作三郎 事変と美術雑感―『塔影』一三巻一二号(一九三七年一二月);等々力己吉 戦線を行く―『アトリエ』一五巻一号(一九三八年一月) ほか);第21巻 戦争美術の証言(下)(大東亜文化の建設的課題(座談会);高村光太郎/川路柳虹(対談)―東亜新文化と美術の問題;浅利篤 工場と美術家‐美術人を信ず―『旬刊美術新報』一四号(一九四二年二月一日);三雲祥之助 大東亜戦争と美術に及ぼす影響―『生活美術』二巻二号(一九四二年二月) ほか)

同じ著者名で検索した本