ようこそ!
出版社名:成文堂
出版年月:2017年3月
ISBN:978-4-7923-2700-2
311P 22cm
物権法/法学叢書 9
松岡久和/著
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
諸問題を明快に解説。基本説例により具体的なイメージを持つ。補足やコラムにより知的刺激をアップ。
もくじ情報:第1章 物権法全体の概観(民法上の物権の分類と体系;物権の定義と機能);第2章 所有権(所有権の内容;所有権の消滅);第3章 用益物権と物権法定主義(用益物権;地上権・賃借権・借地権;物権法定主義);第4章 占有(意義と機能;占有の取得;取得時効に関連する占有規定;占有保護請求権;占有保護の根拠;消滅;準占有);第5章 物権と債権(従来の議論と問題点;物権と債権の対置の再評価)
諸問題を明快に解説。基本説例により具体的なイメージを持つ。補足やコラムにより知的刺激をアップ。
もくじ情報:第1章 物権法全体の概観(民法上の物権の分類と体系;物権の定義と機能);第2章 所有権(所有権の内容;所有権の消滅);第3章 用益物権と物権法定主義(用益物権;地上権・賃借権・借地権;物権法定主義);第4章 占有(意義と機能;占有の取得;取得時効に関連する占有規定;占有保護請求権;占有保護の根拠;消滅;準占有);第5章 物権と債権(従来の議論と問題点;物権と債権の対置の再評価)
著者プロフィール
松岡 久和(マツオカ ヒサカズ)
1956年滋賀県に生まれる。1979年京都大学法学部卒業。1983年京都大学大学院法学研究科博士後期課程中途退学。1983年龍谷大学法学部講師。同・助教授・教授、神戸大学法学部教授を経て、京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松岡 久和(マツオカ ヒサカズ)
1956年滋賀県に生まれる。1979年京都大学法学部卒業。1983年京都大学大学院法学研究科博士後期課程中途退学。1983年龍谷大学法学部講師。同・助教授・教授、神戸大学法学部教授を経て、京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本