ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
語学
>
英語
>
英語学
出版社名:三修社
出版年月:2017年6月
ISBN:978-4-384-05872-7
111P 30cm
親子で始めるえいごで日記
能島久美江/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
英語を忘れていても、文法を知らなくても大人も子どもも「えいご日記」が書けるようになる!まずは日本語で、書きたい内容を考える→「えいご1行シート」の上半分に、日本語を順番に書き入れる→「えいご1行シート」の下半分に、英語を順番に当てはめる→できあがった英文を、ノートに書き写す。ほら、「えいご日記」が書けたよ!対象年齢7~15歳。
もくじ情報:単語に文字を足して、意味を変化させる;単語と単語の足し算、同意語Synonymと反意語Antonym;普通名詞Common Noun;固有名詞Proper Noun、名詞の複数形Plural Noun;主語Subject、形容詞Adjective、副詞Adv…(
続く
)
英語を忘れていても、文法を知らなくても大人も子どもも「えいご日記」が書けるようになる!まずは日本語で、書きたい内容を考える→「えいご1行シート」の上半分に、日本語を順番に書き入れる→「えいご1行シート」の下半分に、英語を順番に当てはめる→できあがった英文を、ノートに書き写す。ほら、「えいご日記」が書けたよ!対象年齢7~15歳。
もくじ情報:単語に文字を足して、意味を変化させる;単語と単語の足し算、同意語Synonymと反意語Antonym;普通名詞Common Noun;固有名詞Proper Noun、名詞の複数形Plural Noun;主語Subject、形容詞Adjective、副詞Adverb;andで2つの文を1つにする;所有格の名詞Possessive Noun、所有格の形容詞Possessive Adjective、代名詞Pronoun;動詞Verb;現在形Present Simpleと現在進行形Present Continuous;過去形Past Tense;未来形Future Tense;名詞にtheをつけるときと、つけないとき
著者プロフィール
能島 久美江(ノウジマ クミエ)
英語教室「アルゴクラブin English」主宰。オーストラリアに2度留学、現地のビジネス学校秘書課を卒業。キャセイパシフィック航空にてキャビンアテンダントとして勤務。2005年に英語教室「アルゴクラブin English」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
能島 久美江(ノウジマ クミエ)
英語教室「アルゴクラブin English」主宰。オーストラリアに2度留学、現地のビジネス学校秘書課を卒業。キャセイパシフィック航空にてキャビンアテンダントとして勤務。2005年に英語教室「アルゴクラブin English」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
えいごで日記 文法 動詞・時制 対象年齢8~15歳
能島久美江/著
えいごで日記 英語で発想・英語で表現! 対象年齢6~13歳/英語で発想・英語で表現!
能島久美江/著
もくじ情報:単語に文字を足して、意味を変化させる;単語と単語の足し算、同意語Synonymと反意語Antonym;普通名詞Common Noun;固有名詞Proper Noun、名詞の複数形Plural Noun;主語Subject、形容詞Adjective、副詞Adv…(続く)
もくじ情報:単語に文字を足して、意味を変化させる;単語と単語の足し算、同意語Synonymと反意語Antonym;普通名詞Common Noun;固有名詞Proper Noun、名詞の複数形Plural Noun;主語Subject、形容詞Adjective、副詞Adverb;andで2つの文を1つにする;所有格の名詞Possessive Noun、所有格の形容詞Possessive Adjective、代名詞Pronoun;動詞Verb;現在形Present Simpleと現在進行形Present Continuous;過去形Past Tense;未来形Future Tense;名詞にtheをつけるときと、つけないとき