ようこそ!
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2017年6月
ISBN:978-4-7678-2282-2
224P 25cm
世界で一番美しいクラゲの図鑑
リサ=アン・ガーシュウィン/著 的場知之/訳 ドゥーグル・リンズィー/監修
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
読みやすく、色鮮やで美しい、クラゲの不思議を読み解く保存版ガイド! 波打つ傘型の体、不規則に広がる触手・・・。5億年以上前から海にくらしてきたクラゲは、うっとりするほど美しく、ぞっとするほど恐ろしい生き物です。この本では、十文字クラゲからブラックシーネットルまで、50種のユニークなクラゲたちを、息を呑むほど美しいカラー写真で紹介。また、クラゲの体の構造、歴史、分布、生息海域、生態系における役割についても詳しく解説しています。
読みやすく、色鮮やで美しい、クラゲの不思議を読み解く保存版ガイド! 波打つ傘型の体、不規則に広がる触手・・・。5億年以上前から海にくらしてきたクラゲは、うっとりするほど美しく、ぞっとするほど恐ろしい生き物です。この本では、十文字クラゲからブラックシーネットルまで、50種のユニークなクラゲたちを、息を呑むほど美しいカラー写真で紹介。また、クラゲの体の構造、歴史、分布、生息海域、生態系における役割についても詳しく解説しています。
内容紹介・もくじなど
クラゲ研究の第一人者が、不思議な魅力をもつ50種のクラゲによって自然史と生物学を詳しく解説し、急速に変化し悪化しつつある海洋環境と、クラゲとの関係についても考察。この本を読めば、死んでも蘇る不死身のクラゲや、海藻や貝殻のなかにカモフラージュして紛れ込むなど、様々なクラゲとその世界について学ぶことができます。読みやすく書かれ、色鮮やで美しいこの本は、最新の生態学的知見が盛り込まれた、クラゲというはかない海の不思議を読み解くための頼もしいガイドです。
もくじ情報:第1章 クラゲの解剖学(カツオノエボシ/ブルーボトル;バテイクラゲ/マツノミクラゲ属のクダクラゲ ほか);第2章 クラゲの生活史(ベニク…(続く
クラゲ研究の第一人者が、不思議な魅力をもつ50種のクラゲによって自然史と生物学を詳しく解説し、急速に変化し悪化しつつある海洋環境と、クラゲとの関係についても考察。この本を読めば、死んでも蘇る不死身のクラゲや、海藻や貝殻のなかにカモフラージュして紛れ込むなど、様々なクラゲとその世界について学ぶことができます。読みやすく書かれ、色鮮やで美しいこの本は、最新の生態学的知見が盛り込まれた、クラゲというはかない海の不思議を読み解くための頼もしいガイドです。
もくじ情報:第1章 クラゲの解剖学(カツオノエボシ/ブルーボトル;バテイクラゲ/マツノミクラゲ属のクダクラゲ ほか);第2章 クラゲの生活史(ベニクラゲ;十文字クラゲの仲間 ほか);第3章 クラゲの分類と進化(ブラックシーネットル;バジンガ ほか);第4章 クラゲの生態学(イルカンジクラゲの仲間;バレンクラゲ ほか);第5章 わたしたちとクラゲの関係(エチゼンクラゲ;シーウォルナッツ ほか)
著者プロフィール
ガーシュウィン,リサ=アン(ガーシュウィン,リサアン)
オーストラリアクラゲ刺傷情報室(Australian Marine Stinger Advisory Services)室長。1998年、クラゲの大発生と進化に関する研究でフルブライト奨学金獲得。これまで200種以上の新種を発見、その内容は少なくとも16タイプの非常に危険なクラゲから、新種のイルカまで多岐にわたる
ガーシュウィン,リサ=アン(ガーシュウィン,リサアン)
オーストラリアクラゲ刺傷情報室(Australian Marine Stinger Advisory Services)室長。1998年、クラゲの大発生と進化に関する研究でフルブライト奨学金獲得。これまで200種以上の新種を発見、その内容は少なくとも16タイプの非常に危険なクラゲから、新種のイルカまで多岐にわたる

同じ著者名で検索した本