ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会問題
>
環境問題
出版社名:明石書店
出版年月:2017年7月
ISBN:978-4-7503-4551-2
135P 22cm
持続可能な未来のための知恵とわざ ローマクラブメンバーとノーベル賞受賞者の対話/名古屋大学環境学叢書 5
林良嗣/編 中村秀規/編 エルンスト・フォン・ワイツゼッカー/ほか著
組合員価格 税込
2,475
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 記念講演―ローマクラブからの新たなメッセージ;第2部 トークセッション(持続可能な未来のための知恵とわざ;名古屋大学での思い出と青色発光ダイオードの実現;21世紀のビジョン「プラチナ社会」;ローマクラブと持続可能な社会―ハピネスを探して)
もくじ情報:第1部 記念講演―ローマクラブからの新たなメッセージ;第2部 トークセッション(持続可能な未来のための知恵とわざ;名古屋大学での思い出と青色発光ダイオードの実現;21世紀のビジョン「プラチナ社会」;ローマクラブと持続可能な社会―ハピネスを探して)
著者プロフィール
林 良嗣(ハヤシ ヨシツグ)
中部大学総合工学研究所教授、ローマクラブ・フルメンバー。1951年三重県生まれ。専門は、都市持続発展論。個人のQOLに基づいたインフラ、コンパクトシティ政策などの評価方法を開発し、立地適正化を図るスマートシュリンクを提唱する。80か国余が集まる世界交通学会の会長を務める
林 良嗣(ハヤシ ヨシツグ)
中部大学総合工学研究所教授、ローマクラブ・フルメンバー。1951年三重県生まれ。専門は、都市持続発展論。個人のQOLに基づいたインフラ、コンパクトシティ政策などの評価方法を開発し、立地適正化を図るスマートシュリンクを提唱する。80か国余が集まる世界交通学会の会長を務める
同じ著者名で検索した本
感染症とソーシャルディスタンシング COVID-19による都市・交通・コミュニティの変容と設計
林良嗣/編 森田紘圭/編 井原雄人/〔ほか〕著
ポストコロナ時代をどう拓くのか? 科学・文化・思想の「入亜脱欧」的シフトに向けて/中部大学-ローマクラブ日本叢書 1
飯吉厚夫/編著 野中ともよ/編著 林良嗣/編著 エルンスト・フォン・ワイツゼッカー/〔ほか著〕
交通・都市計画のQOL主流化 経済成長から個人の幸福へ
林良嗣/編 森田紘圭/編 竹下博之/編 加知範康/編 加藤博和/編 高野剛志/〔ほか〕著
環境共生の歩み 四日市公害からの再生・地球環境問題・SDGs
林良嗣/編 森下英治/編 石橋健一/編 日本環境共生学会/編 野中ともよ/〔ほか〕著
レジリエンスと地域創生 伝統知とビッグデータから探る国土デザイン
林良嗣/編著 鈴木康弘/編著
都市間交通と気候変動
森地茂/編訳著 林良嗣/編訳著 テー・フーン・ウム/編訳著 ベルナー・ローテンガッター/編訳著
中国都市化の診断と処方 開発・成長のパラダイム転換/名古屋大学環境学叢書 4
林良嗣/編 黒田由彦/編 高野雅夫/編 名古屋大学グローバルCOEプログラム「地球学から基礎・臨床環境学への展開」/編 ハンス=ペーター・デュール/〔ほか著〕
新領域土木工学ハンドブック 普及版
池田駿介/編 林良嗣/編 嘉門雅史/編 磯部雅彦/編 川島一彦/編
持続性学 自然と文明の未来バランス/名古屋大学環境学叢書 2
林良嗣/編 田淵六郎/編 岩松将一/編 森杉雅史/編 名古屋大学大学院環境学研究科/編 石井吉徳/〔ほか著〕
中部大学総合工学研究所教授、ローマクラブ・フルメンバー。1951年三重県生まれ。専門は、都市持続発展論。個人のQOLに基づいたインフラ、コンパクトシティ政策などの評価方法を開発し、立地適正化を図るスマートシュリンクを提唱する。80か国余が集まる世界交通学会の会長を務める
中部大学総合工学研究所教授、ローマクラブ・フルメンバー。1951年三重県生まれ。専門は、都市持続発展論。個人のQOLに基づいたインフラ、コンパクトシティ政策などの評価方法を開発し、立地適正化を図るスマートシュリンクを提唱する。80か国余が集まる世界交通学会の会長を務める