ようこそ!
出版社名:岩波書店
出版年月:2017年8月
ISBN:978-4-00-022236-5
324,54P 20cm
ウィトゲンシュタインとウィリアム・ジェイムズ プラグマティズムの水脈
ラッセル・B.グッドマン/〔著〕 嘉指信雄/訳 岡本由起子/訳 大厩諒/訳 乘立雄輝/訳
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ウィトゲンシュタインにウィリアム・ジェイムズが及ぼした決定的な影響とは?綿密な文献考証で解明する。
ウィトゲンシュタインにウィリアム・ジェイムズが及ぼした決定的な影響とは?綿密な文献考証で解明する。
内容紹介・もくじなど
オーストリアの哲学者ルートウィヒ・ウィトゲンシュタインをぬきに、いまや20世紀の哲学は語れない。そのウィトゲンシュタインに、アメリカ・プラグマティズムの創始者の一人ウィリアム・ジェイムズは、これまで考えられてきた以上に深く、決定的な影響を及ぼしていた。綿密な文献考証によって二人の哲学者の影響関係を解明した画期的な書。ヨーロッパ哲学とアメリカ哲学の間に伏在する水脈を明らかにし、現代哲学史に一石を投じる斬新な解釈を提示する。
もくじ情報:序論;第1章 プラグマティックな経験の諸相;第2章 ウィトゲンシュタインと『宗教的経験の諸相』;第3章 ウィトゲンシュタインと『心理学原理』―導入;第4章 人間で…(続く
オーストリアの哲学者ルートウィヒ・ウィトゲンシュタインをぬきに、いまや20世紀の哲学は語れない。そのウィトゲンシュタインに、アメリカ・プラグマティズムの創始者の一人ウィリアム・ジェイムズは、これまで考えられてきた以上に深く、決定的な影響を及ぼしていた。綿密な文献考証によって二人の哲学者の影響関係を解明した画期的な書。ヨーロッパ哲学とアメリカ哲学の間に伏在する水脈を明らかにし、現代哲学史に一石を投じる斬新な解釈を提示する。
もくじ情報:序論;第1章 プラグマティックな経験の諸相;第2章 ウィトゲンシュタインと『宗教的経験の諸相』;第3章 ウィトゲンシュタインと『心理学原理』―導入;第4章 人間であるとは、どのようなことなのか?;第5章 言語と意味;第6章 プラグマティズム再考;終章
著者プロフィール
グッドマン,ラッセル・B.(グッドマン,ラッセルB.)
ニューヨーク生まれ。ペンシルヴェニア大学を卒業後、オックスフォード大学でM.A.、ジョンズ・ホプキンズ大学でPh.D.取得。専門はプラグマティズム、アメリカ思想史。長年ニューメキシコ大学で教鞭をとり、現在同大学名誉教授
グッドマン,ラッセル・B.(グッドマン,ラッセルB.)
ニューヨーク生まれ。ペンシルヴェニア大学を卒業後、オックスフォード大学でM.A.、ジョンズ・ホプキンズ大学でPh.D.取得。専門はプラグマティズム、アメリカ思想史。長年ニューメキシコ大学で教鞭をとり、現在同大学名誉教授