ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
メンタルヘルス
出版社名:青春出版社
出版年月:2017年9月
ISBN:978-4-413-23054-4
160P 20cm
自分をもっともラクにする「心を書く」本 質問に答えるうちに悩みや不安が消えていく
円純庵/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
過去の自分を観て、現在の自分を見つめる。未来の自分が変わっていきます―。「心を書く」習慣が、たった一度の人生を変える。気になるページから始めるだけで心が軽くなる。
もくじ情報:1章 「人間関係」を振り返る(気にする―他人からどう思われるかより「自分の心」を気に掛ける;約束―安易な約束は不義の元。自分自身の力量を見極めて約束をする ほか);2章 「自分自身」と付き合う(礼―人としての信用度は礼を重んじ義を果たすことで決まる;貶す―人を貶せば自分の心と金銭が貧しくなる ほか);3章 「人生」を受け入れる(思い通り―思い通りにいかないのは時間がかかるということ;天命―人生の良し悪しは死ぬ瞬間までわか…(
続く
)
過去の自分を観て、現在の自分を見つめる。未来の自分が変わっていきます―。「心を書く」習慣が、たった一度の人生を変える。気になるページから始めるだけで心が軽くなる。
もくじ情報:1章 「人間関係」を振り返る(気にする―他人からどう思われるかより「自分の心」を気に掛ける;約束―安易な約束は不義の元。自分自身の力量を見極めて約束をする ほか);2章 「自分自身」と付き合う(礼―人としての信用度は礼を重んじ義を果たすことで決まる;貶す―人を貶せば自分の心と金銭が貧しくなる ほか);3章 「人生」を受け入れる(思い通り―思い通りにいかないのは時間がかかるということ;天命―人生の良し悪しは死ぬ瞬間までわからないもの ほか);4章 「成功」への道のり(徳―当たり前のことを当たり前にできるようになると世の中はより綺麗になる;継続―自分を鍛えるのは自分自身の心しかない。逃げずに継続すること ほか);5章 「心と体」を慈しむ(心身―心と体は影響し合いながら「生きる」努力をしている;大小―枠を自分で決めずに、本当に大事なことを見出す ほか)
著者プロフィール
円 純庵(エン ジュンアン)
心学者。一般社団法人和の国代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
円 純庵(エン ジュンアン)
心学者。一般社団法人和の国代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
「求めない」心の極意 幸福感に満たされる心学77のヒント/青春文庫 え-11
円純庵/著
天命 自分の人生を生きるということ
円純庵/著
恕-ひとに求めない生き方 自分の心が自分の人生をつくる
円純庵/著
もくじ情報:1章 「人間関係」を振り返る(気にする―他人からどう思われるかより「自分の心」を気に掛ける;約束―安易な約束は不義の元。自分自身の力量を見極めて約束をする ほか);2章 「自分自身」と付き合う(礼―人としての信用度は礼を重んじ義を果たすことで決まる;貶す―人を貶せば自分の心と金銭が貧しくなる ほか);3章 「人生」を受け入れる(思い通り―思い通りにいかないのは時間がかかるということ;天命―人生の良し悪しは死ぬ瞬間までわか…(続く)
もくじ情報:1章 「人間関係」を振り返る(気にする―他人からどう思われるかより「自分の心」を気に掛ける;約束―安易な約束は不義の元。自分自身の力量を見極めて約束をする ほか);2章 「自分自身」と付き合う(礼―人としての信用度は礼を重んじ義を果たすことで決まる;貶す―人を貶せば自分の心と金銭が貧しくなる ほか);3章 「人生」を受け入れる(思い通り―思い通りにいかないのは時間がかかるということ;天命―人生の良し悪しは死ぬ瞬間までわからないもの ほか);4章 「成功」への道のり(徳―当たり前のことを当たり前にできるようになると世の中はより綺麗になる;継続―自分を鍛えるのは自分自身の心しかない。逃げずに継続すること ほか);5章 「心と体」を慈しむ(心身―心と体は影響し合いながら「生きる」努力をしている;大小―枠を自分で決めずに、本当に大事なことを見出す ほか)