ようこそ!
出版社名:日本医事新報社
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-7849-4746-1
178P 21cm
こんなときどうすればいいですか?!研修医が知りたい臨床現場の疑問に答える本
木村圭一/著
組合員価格 税込 3,663
(通常価格 税込 4,070円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
点滴を電子レンジで温めてもよいのか?ワルファリンとヘパリンをなぜ併用するのか?出血性ショックのときに造影CTを撮像してもよいのか?現場で何気なくやっている処置、先輩からいつも指示される検査、「どうしてやってるんだろう?」平易な言葉で、横文字を少なく記載。
もくじ情報:まず伝えておきたい心構え;画像編;検査編;治療編;診察編;蘇生編;点滴編;病院前編;予防注射編;用語編;雑談編
点滴を電子レンジで温めてもよいのか?ワルファリンとヘパリンをなぜ併用するのか?出血性ショックのときに造影CTを撮像してもよいのか?現場で何気なくやっている処置、先輩からいつも指示される検査、「どうしてやってるんだろう?」平易な言葉で、横文字を少なく記載。
もくじ情報:まず伝えておきたい心構え;画像編;検査編;治療編;診察編;蘇生編;点滴編;病院前編;予防注射編;用語編;雑談編
著者プロフィール
木村 圭一(キムラ ケイイチ)
医療法人社団日高会日高病院救急科部長。1992年浜松医科大学卒業。1992年名古屋徳洲会総合病院研修医。2003年大隅鹿屋病院外科。2008年名古屋徳洲会総合病院救急部長。2009年大隅鹿屋病院救急部長。2011年鹿児島徳洲会病院副院長。2012年合志病院救急部長。2014年医療法人社団日高会日高病院救急部長。日本救急医学会救急科専門医、日本超音波医学会認定超音波指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 圭一(キムラ ケイイチ)
医療法人社団日高会日高病院救急科部長。1992年浜松医科大学卒業。1992年名古屋徳洲会総合病院研修医。2003年大隅鹿屋病院外科。2008年名古屋徳洲会総合病院救急部長。2009年大隅鹿屋病院救急部長。2011年鹿児島徳洲会病院副院長。2012年合志病院救急部長。2014年医療法人社団日高会日高病院救急部長。日本救急医学会救急科専門医、日本超音波医学会認定超音波指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本