ようこそ!
出版社名:日本経済評論社
出版年月:2018年3月
ISBN:978-4-8188-2495-9
345P 22cm
ドイツ歴史学派の研究
田村信一/著
組合員価格 税込 5,016
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
歴史学派とは何か。ロッシャー、シュモラー、ゾンバルトなど代表的研究者の膨大な業績の分析を通し、新たな視点からその世界を解明。歴史学派研究の頂点に立つ力作。
もくじ情報:第1章 ドイツ歴史学派;第2章 ヴィルヘルム・ロッシャーの歴史的方法―『歴史的方法による国家経済学講義要綱』刊行150周年にあたって;第3章 国民経済から資本主義へ―ロッシャー、シュモラー、ゾンバルト;第4章 グスタフ・シュモラーの生涯と学説―社会問題から経済社会学へ;第5章 グスタフ・シュモラーの方法論―『国民経済、国民経済学および方法』訳者解題;第6章 社会政策の経済思想:グスタフ・シュモラー;第7章 シュルツェ=ゲーヴァニ…(続く
歴史学派とは何か。ロッシャー、シュモラー、ゾンバルトなど代表的研究者の膨大な業績の分析を通し、新たな視点からその世界を解明。歴史学派研究の頂点に立つ力作。
もくじ情報:第1章 ドイツ歴史学派;第2章 ヴィルヘルム・ロッシャーの歴史的方法―『歴史的方法による国家経済学講義要綱』刊行150周年にあたって;第3章 国民経済から資本主義へ―ロッシャー、シュモラー、ゾンバルト;第4章 グスタフ・シュモラーの生涯と学説―社会問題から経済社会学へ;第5章 グスタフ・シュモラーの方法論―『国民経済、国民経済学および方法』訳者解題;第6章 社会政策の経済思想:グスタフ・シュモラー;第7章 シュルツェ=ゲーヴァニッツの社会政策思想―『社会平和』を中心に;第8章 近代資本主義論の生成―ゾンバルト『近代資本主義』(初版1902)の意義について;第9章 資本主義とエコロジー―ゾンバルトの近代資本主義論;補論 小林昇とドイツ経済思想史研究
著者プロフィール
田村 信一(タムラ シンイチ)
北星学園大学・同短期大学部学長。1948年生まれ。79年立教大学大学院経済学研究科博士課程修了。80年経済学博士(立教大学)。主著に『ドイツ経済政策思想史研究』未来社、1985年、『グスタフ・シュモラー研究』御茶の水書房、1993年(第37回日経・経済図書文化賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田村 信一(タムラ シンイチ)
北星学園大学・同短期大学部学長。1948年生まれ。79年立教大学大学院経済学研究科博士課程修了。80年経済学博士(立教大学)。主著に『ドイツ経済政策思想史研究』未来社、1985年、『グスタフ・シュモラー研究』御茶の水書房、1993年(第37回日経・経済図書文化賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本