ようこそ!
出版社名:メディアイランド
出版年月:2018年4月
ISBN:978-4-904678-86-2
190P 19cm
戦争の思い出 日本占領下で生き抜いたフィリピン少女の物語
ヘレン・N・メンドーサ/著 澤田公伸/訳
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
1941年、戦争が始まった。太平洋戦争の中、日本占領下のフィリピンで、地方都市に暮らす、一人の少女が経験した3年余。恐怖と憎しみの中でも、日本人兵士との人間らしい交流があった…。当時の日記からよみがえる、戦争の実相。
もくじ情報:第1章 フィリピンに戦争がやってきた―一九四一年;第2章 占領と混乱の時代に適応する―一九四二年;第3章 パナイ島を離れ、首都マニラへ―一九四三年;第4章 ビガアでの忘れられない出来事―一九四四年;第5章 戦争が終わり、新生活に踏み出す―一九四五年
1941年、戦争が始まった。太平洋戦争の中、日本占領下のフィリピンで、地方都市に暮らす、一人の少女が経験した3年余。恐怖と憎しみの中でも、日本人兵士との人間らしい交流があった…。当時の日記からよみがえる、戦争の実相。
もくじ情報:第1章 フィリピンに戦争がやってきた―一九四一年;第2章 占領と混乱の時代に適応する―一九四二年;第3章 パナイ島を離れ、首都マニラへ―一九四三年;第4章 ビガアでの忘れられない出来事―一九四四年;第5章 戦争が終わり、新生活に踏み出す―一九四五年
著者プロフィール
メンドーサ,ヘレン・N.(メンドーサ,ヘレンN.)
1925年、サンボアンガ市生まれ。税関に務める父親の転勤で1941年4月にイロイロ市に転居し、イロイロ国立高校に編入。同年12月に太平洋戦争が勃発してまもなく学校が閉鎖される。終戦後にマニラ市のファー・イースタン大学の高校課程に編入、卒業し、そのまま大学課程に進学する。同大学を卒業後はアメリカに留学して英米文学を学ぶ。1952年にスタンフォード大学から修士号、66年にミネソタ大学から博士号を取得した。1953年からフィリピン大学(UP)の英文学・比較文学科で教鞭をとり始め、後に学科長を務めた。大学を退職してからは、環境保護活動家として非政府組…(続く
メンドーサ,ヘレン・N.(メンドーサ,ヘレンN.)
1925年、サンボアンガ市生まれ。税関に務める父親の転勤で1941年4月にイロイロ市に転居し、イロイロ国立高校に編入。同年12月に太平洋戦争が勃発してまもなく学校が閉鎖される。終戦後にマニラ市のファー・イースタン大学の高校課程に編入、卒業し、そのまま大学課程に進学する。同大学を卒業後はアメリカに留学して英米文学を学ぶ。1952年にスタンフォード大学から修士号、66年にミネソタ大学から博士号を取得した。1953年からフィリピン大学(UP)の英文学・比較文学科で教鞭をとり始め、後に学科長を務めた。大学を退職してからは、環境保護活動家として非政府組織(NGO)にも関与し、環境NGO全国ネットワーク組織「フィリピン気候変動ネットワーク」の議長も務めた