ようこそ!
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2018年8月
ISBN:978-4-642-08337-9
275P 19cm
幕末維新のリアル 変革の時代を読み解く7章
上田純子/編 僧月性顕彰会/編
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
一九世紀後半の日本で何が起こったのか? 列強の動き、対外戦略、国内政争、思想対立や世界観相克、海防僧・漢詩人の月性が体現した知識人の交友と政治へのコミットメント…。幕末維新史の諸相を、第一線で活躍する七人の研究者たちが多角的に読み解く。「明治維新」論を単線的な近代国家建設物語から解き放ち、〝歴史のリアル〟を取りもどす。
一九世紀後半の日本で何が起こったのか? 列強の動き、対外戦略、国内政争、思想対立や世界観相克、海防僧・漢詩人の月性が体現した知識人の交友と政治へのコミットメント…。幕末維新史の諸相を、第一線で活躍する七人の研究者たちが多角的に読み解く。「明治維新」論を単線的な近代国家建設物語から解き放ち、〝歴史のリアル〟を取りもどす。
内容紹介・もくじなど
欧米列強の動き、対外戦略と国内政争、世界観の相克や思想の対立、海防僧・漢詩人の月性が体現した知識人交友圏の成立と政治参加―。幕末維新の諸相を、第一線の研究者七名が読み解き、歴史のリアルをよみがえらせる。
もくじ情報:第1章 幕末維新の、ここが面白い―一九世紀東アジアの歴史舞台で何が起こったのか;第2章 積極開国論か、攘夷論か―相異なる世界観のはざまで揺れ動いた幕末の徳川政権;第3章 「攘夷」とは何か―長州毛利家が意図したこと、実現したこと;第4章 洋上はるか彼方のニッポンへ―欧米列強は何を目ざし、どう動いたのか;第5章 「尊王」とは何か―国学の誕生から帝国憲法まで;第6章 漢詩のなかの月性―そ…(続く
欧米列強の動き、対外戦略と国内政争、世界観の相克や思想の対立、海防僧・漢詩人の月性が体現した知識人交友圏の成立と政治参加―。幕末維新の諸相を、第一線の研究者七名が読み解き、歴史のリアルをよみがえらせる。
もくじ情報:第1章 幕末維新の、ここが面白い―一九世紀東アジアの歴史舞台で何が起こったのか;第2章 積極開国論か、攘夷論か―相異なる世界観のはざまで揺れ動いた幕末の徳川政権;第3章 「攘夷」とは何か―長州毛利家が意図したこと、実現したこと;第4章 洋上はるか彼方のニッポンへ―欧米列強は何を目ざし、どう動いたのか;第5章 「尊王」とは何か―国学の誕生から帝国憲法まで;第6章 漢詩のなかの月性―そのたぎる思い、そして寂寞;第7章 僧月性の交友と交際―清狂草堂に紡ぐ知識人ネットワーク
著者プロフィール
上田 純子(ウエダ ジュンコ)
1968年、愛媛県に生まれる。2004年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 純子(ウエダ ジュンコ)
1968年、愛媛県に生まれる。2004年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本