ようこそ!
出版社名:自由社
出版年月:2018年8月
ISBN:978-4-908979-10-1
400P 19cm
対談・吉田茂という反省 憲法改正をしても、吉田茂の反省がなければ何も変わらない 二人の近現代史家が熱く語る
阿羅健一/著 杉原誠四郎/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:占領軍は憲法について、国民の自由な意思によって作られたものであることに将来疑念を持たれないように再検討をするよう、正式に指示を出していたのに、吉田茂は再検討しなかった。吉田茂は外務省の巨大な戦争責任を隠した。そのために国民は日本の歴史を正しく見ることができなくなった。李承晩は日韓問題について、何らか解決の意思を持って日本を訪れたのに、吉田茂は解決のために何ら努力しなかった。
もくじ情報:吉田茂の奉天時代;吉田茂の英国時代;吉田茂と安全保障の問題;吉田茂と「九条」解釈の問題;吉田茂と経済成長;吉田茂と憲法改正;吉田茂と韓国の悲劇;吉田茂と歴史の偽造;前篇第三章(吉田茂と安全保障の問題)…(続く
内容紹介:占領軍は憲法について、国民の自由な意思によって作られたものであることに将来疑念を持たれないように再検討をするよう、正式に指示を出していたのに、吉田茂は再検討しなかった。吉田茂は外務省の巨大な戦争責任を隠した。そのために国民は日本の歴史を正しく見ることができなくなった。李承晩は日韓問題について、何らか解決の意思を持って日本を訪れたのに、吉田茂は解決のために何ら努力しなかった。
もくじ情報:吉田茂の奉天時代;吉田茂の英国時代;吉田茂と安全保障の問題;吉田茂と「九条」解釈の問題;吉田茂と経済成長;吉田茂と憲法改正;吉田茂と韓国の悲劇;吉田茂と歴史の偽造;前篇第三章(吉田茂と安全保障の問題)の補追;前篇第四章(吉田茂と「九条」解釈)の補追〔ほか〕
著者プロフィール
阿羅 健一(アラ ケンイチ)
昭和19年、宮城県に生まれる。評論家・近現代史研究家。東北大学文学部卒業。南京戦の真実を追求する会会長
阿羅 健一(アラ ケンイチ)
昭和19年、宮城県に生まれる。評論家・近現代史研究家。東北大学文学部卒業。南京戦の真実を追求する会会長

同じ著者名で検索した本