ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:2018年9月
ISBN:978-4-06-513133-6
242P 18cm
子育てで一番大切なこと 愛着形成と発達障害/講談社現代新書 2491
杉山登志郎/著
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
発達障害研究の第一人者が解く、今の子どもたちにとって本当に必要な子育ての方法。
発達障害研究の第一人者が解く、今の子どもたちにとって本当に必要な子育ての方法。
内容紹介・もくじなど
親の長時間労働、子どもの貧困、教育支援の不足、発達障害の増加…。現代社会が孕む、根本的な問題をどう乗り越えるのか。『発達障害の子どもたち』『発達障害のいま』に続く一冊。児童精神科医から見た、子育ての基本がわかる決定版。
もくじ情報:序章 児童精神科医から見た現代の子育て;第1章 子育ての基本;第2章 愛着を巡って;第3章 発達障害を考える;第4章 発達障害と愛着障害;第5章 『幸福な王子』と子どもの貧困問題;第6章 乳幼児期の自立と躾;第7章 小学生時期の子育て;第8章 社会で子どもを育てるということ;第9章 残された課題
親の長時間労働、子どもの貧困、教育支援の不足、発達障害の増加…。現代社会が孕む、根本的な問題をどう乗り越えるのか。『発達障害の子どもたち』『発達障害のいま』に続く一冊。児童精神科医から見た、子育ての基本がわかる決定版。
もくじ情報:序章 児童精神科医から見た現代の子育て;第1章 子育ての基本;第2章 愛着を巡って;第3章 発達障害を考える;第4章 発達障害と愛着障害;第5章 『幸福な王子』と子どもの貧困問題;第6章 乳幼児期の自立と躾;第7章 小学生時期の子育て;第8章 社会で子どもを育てるということ;第9章 残された課題
著者プロフィール
杉山 登志郎(スギヤマ トシロウ)
1951年、静岡市に生まれる。1976年、久留米大学医学部卒業。久留米大学医学部小児科、名古屋大学医学部精神科、静岡県立病院養心荘、愛知県心身障害者コロニー中央病院精神科医長、カリフォルニア大学留学、名古屋大学医学部精神科助手、静岡大学教育学部教授を経て、2001年、あいち小児保健医療総合センター心療科部長兼保健センター長。2010年、浜松医科大学児童青年期精神医学講座教授。現在、同大学客員教授、福井大学子どものこころの発達研究センター客員教授。日本小児精神神経学会常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 登志郎(スギヤマ トシロウ)
1951年、静岡市に生まれる。1976年、久留米大学医学部卒業。久留米大学医学部小児科、名古屋大学医学部精神科、静岡県立病院養心荘、愛知県心身障害者コロニー中央病院精神科医長、カリフォルニア大学留学、名古屋大学医学部精神科助手、静岡大学教育学部教授を経て、2001年、あいち小児保健医療総合センター心療科部長兼保健センター長。2010年、浜松医科大学児童青年期精神医学講座教授。現在、同大学客員教授、福井大学子どものこころの発達研究センター客員教授。日本小児精神神経学会常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本