ようこそ!
出版社名:風塵社
出版年月:2018年10月
ISBN:978-4-7763-0078-6
253P 21cm
身体化するメディア/メディア化する身体
西山哲郎/編著 谷本奈穂/編著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
メディア研究×身体論。社会学の未開拓分野に踏み込んだ知的格闘。
もくじ情報:第1部 理論編―身体をどうとらえるのか(現代社会における身体と身体イメージ―「消費される」身体という観点から;デジタル時代に至るまでの身体認識と主体性のメディア論的展開―鏡像、パノプティコン、データベース);第2部 事例研究―メディア編(多層化する視覚メディアと身体―写真はいかに身体を動かしてきたか;魔法にかかった身体―「ゴスロリ」系雑誌におけるボディ・イメージ;老いという「病」/「本来」という幻想);第3部 事例研究―身体編(ファッションと人間解放の神話―自由な身体に閉じ込められた自我と、その表出;一九三〇年代、「体…(続く
メディア研究×身体論。社会学の未開拓分野に踏み込んだ知的格闘。
もくじ情報:第1部 理論編―身体をどうとらえるのか(現代社会における身体と身体イメージ―「消費される」身体という観点から;デジタル時代に至るまでの身体認識と主体性のメディア論的展開―鏡像、パノプティコン、データベース);第2部 事例研究―メディア編(多層化する視覚メディアと身体―写真はいかに身体を動かしてきたか;魔法にかかった身体―「ゴスロリ」系雑誌におけるボディ・イメージ;老いという「病」/「本来」という幻想);第3部 事例研究―身体編(ファッションと人間解放の神話―自由な身体に閉じ込められた自我と、その表出;一九三〇年代、「体力」時代の身体‐筋肉表象―若木竹丸『怪力法 並に 肉体改造・体力増進法』を中心事例として;自傷する身体を語るメディア・伝えるメディア)
著者プロフィール
西山 哲郎(ニシヤマ テツオ)
大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中退。関西大学人間健康学部教授、博士(人間科学)
西山 哲郎(ニシヤマ テツオ)
大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中退。関西大学人間健康学部教授、博士(人間科学)