ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
健康法
>
健康法
出版社名:医学舎
出版年月:2018年12月
ISBN:978-4-434-25413-0
195P 19cm
ハイパーサーミア 特殊温熱療法 最古にして最新最強
周東寛/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 「周東式ハイパーサーミア療法」が西洋医学の行き詰まりを打ち破る(ヒポクラテスの医学―ヒポクラテスも「全体医療」「ホーリズム医療」;ヒポクラテス医学・医療の特長 ほか);第2章 ハイパーサーミア(特殊温熱療法)は、現在「がん治療」に特化されています(温熱治療には、現代医学の行き詰まりを突破する可能性がある;がん細胞は42・5℃~43℃で死滅することを西洋医学はつきとめていた ほか);第3章 私の温熱療法の歩み(北投温泉(台湾)と玉川温泉(秋田県)だけにある北投石;「湯で治す」ことは今も昔も世界中で行なわれている ほか);第4章 総合診療医としての歩みと箴言(元気・はつらつと;…(
続く
)
もくじ情報:第1章 「周東式ハイパーサーミア療法」が西洋医学の行き詰まりを打ち破る(ヒポクラテスの医学―ヒポクラテスも「全体医療」「ホーリズム医療」;ヒポクラテス医学・医療の特長 ほか);第2章 ハイパーサーミア(特殊温熱療法)は、現在「がん治療」に特化されています(温熱治療には、現代医学の行き詰まりを突破する可能性がある;がん細胞は42・5℃~43℃で死滅することを西洋医学はつきとめていた ほか);第3章 私の温熱療法の歩み(北投温泉(台湾)と玉川温泉(秋田県)だけにある北投石;「湯で治す」ことは今も昔も世界中で行なわれている ほか);第4章 総合診療医としての歩みと箴言(元気・はつらつと;食習慣、運動の習慣 ほか)
著者プロフィール
周東 寛(シュウトウ ヒロシ)
医学博士。1978年昭和大学医学部卒。1986年自らの医療方針を実現するため駅ビル医院「せんげん台」を開院し、1990年に医療法人健身会を設立して理事長に就任。2003年には南越谷健身会クリニックを開院し院長に就任。昭和大学医学部兼任講師。獨協医科大学埼玉医療センター非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
周東 寛(シュウトウ ヒロシ)
医学博士。1978年昭和大学医学部卒。1986年自らの医療方針を実現するため駅ビル医院「せんげん台」を開院し、1990年に医療法人健身会を設立して理事長に就任。2003年には南越谷健身会クリニックを開院し院長に就任。昭和大学医学部兼任講師。獨協医科大学埼玉医療センター非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
糖尿病治療革命ミトコンドリア及び4つの健康ホルモンファーストメッセンジャー 本当の「健康」そして「長寿」に
周東寛/著
健康生活習慣は「四つの健康ホルモン」 やはり運動と食事が重要だった!!
周東寛/著
健康長寿時代の新しい鍵 慢性炎症 水素 テロメア 細胞呼吸 オートファジー
周東寛/著
あなたも〈健康&長寿〉「老いなき世界」へ
周東寛/著
最先端・老化研究の新常識「老化は治せる病気」6つの若返り実践法 市民活動で実証 老化症状が消える 頭・背中・腰が痛い、舌・唇・手足の指先が痺れる、足がつる
笠井忠夫/著 周東寛/著・監修
酸素力&ミトコンドリア健康長寿の原点
周東寛/著
亜鉛はミトコンドリアの源である
周東寛/著
究極の菌糸体エキス4-アセチルアントロキノノールB がんを治した人たちが標準治療を受けながらしたこと
松澤正博/著 周東寛/監修
男性ホルモン療法 健康ホルモン、長寿ホルモンを増やすミトコンドリアを劇的に増やす
田中旨夫/著 周東寛/著
医学博士。1978年昭和大学医学部卒。1986年自らの医療方針を実現するため駅ビル医院「せんげん台」を開院し、1990年に医療法人健身会を設立して理事長に就任。2003年には南越谷健身会クリニックを開院し院長に就任。昭和大学医学部兼任講師。獨協医科大学埼玉医療センター非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
医学博士。1978年昭和大学医学部卒。1986年自らの医療方針を実現するため駅ビル医院「せんげん台」を開院し、1990年に医療法人健身会を設立して理事長に就任。2003年には南越谷健身会クリニックを開院し院長に就任。昭和大学医学部兼任講師。獨協医科大学埼玉医療センター非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)